タックルべりーと 尾道ラーメン 「正ちゃん」2014年02月24日 00:15

昨日も釣具を探すためにタックルベリーに行ってみました。
前回は港北店でしたが必要な物が見つからないので今回は鶴川店です。

出発は昼時、どこかに良い店が有れば昼食も食べておこうと考えなが車を走らせていると、沿道にラーメンの幟を見つけました。

良く見ると尾道ラーメンの文字が。
以前は時々見かけた尾道ラーメンですが、最近はとんと見かけません。

学生の頃、広島県の福山市に住んでいて、隣町の尾道はちょくちょく訪れる町でした。
懐かしさも有り、昨日の昼食は尾道ラーメンにする事としました。

2014_02_23_尾道ラーメン_正ちゃん_外観.jpg


鶴川の尾道ラーメン、「正ちゃん」です。

正ちゃん

私はこの店は聞いた事が無くて、全くの偶然で見つけました。

入り口を入ると順番待ちの椅子が4脚ほど並んでいて私は5番目の待ち。

別の店にしようかな、と思っているとパタパタと席が空き数分で座る事が出来ました。

2014_02_23_尾道ラーメン_正ちゃん_営業時間.jpg


見づらいですが、営業時間の貼り紙がしてありました。
定休日は火曜日と水曜日、営業時間は11:00~14:00。

かなり限定した営業形態のようです。

2014_02_23_尾道ラーメン_正ちゃん_醤油ラーメン.jpg


醤油ラーメンです。

尾道ラーメンと言うのはラーメン好きなら一度は聞いた事が有る名前だと思います。

しかし、このラーメンの定義はちょっと複雑と言うか面倒くさいラーメンで、現地でも各店で味、見た目がバラバラで統一されたスタイルが有る訳では有りません。

一般的には鶏ガラ、魚介スープの平打ち麺に背脂が浮かんでいるのを想像すると思いますが、それもただ一部のスタイルでしか有りません。

スープもトンコツ、鶏ガラ、魚貝、そのブレンドと様々。
背脂も乗っていたりいなかったり。

麺も尾道ラーメンとしてメジャーなピロピロ平打ちから、細、太様々な丸断面の麺。
そのスープと麺の組み合わせは色々である意味カオスなラーメンです。

この店は鶏ガラ主体で豚の味、魚介も感じるスープ。
背脂は感じません。

麺は中太の丸麺で、ザックリした食感。
ピロピロの平打ち麺では有りません。

醤油の色は濃く、尾道で比較的多く見られる濃い色合いを再現しています。

で、味はと言いますと、美味い!
スープ、醤油ダレに、深く濃い味わいが有り強めの甘味も有るのですが、下品では有りません。

口に入れると出汁の素材、麺の材料が、高級品なのかは知りませんが良い物を使っている!!と訴えて来ます。
本当に高級な素材を使っているのかも知れませんが。

正直このラーメンは、私の好みの方向の味では有りません。
しかし、間違いない美味さが私を圧倒します。

しょっちゅう来る店では無いと思いますが、時々どうしても食べたくなりそうなラーメンでした。

もうちょっと営業時間が長いと助かるんですけどね。

2014_02_23_ダイワ_ファントムJ3500.jpg


今まで使っていたリールがクタビレテいたので、今日はタックルベリーでリールを買いました。

ダイワのファントムの3500番です。

石垣島にピッタリのPEライン3号、200メートルがついて7,000円。
傷一つない美品でハンドルの回りも軽やか。
PEラインだけで2,000円くらいするので、これはお買い得です。

今週末の石垣島、さっそく使ってみようと思います。