帰省と山口県 追加 ⑱2019年12月11日 13:26

2019_12_08_01_ライギョポイント


そしてまた別な日の帰省時に訪れたライギョポイントです。
何故か水が1メートル近く下がっていて、水面を透かして底が見えています。
ライギョの場合は少々減水しても土に潜っているので割と平気なのですが、これだけ水位が下がっているとさすがに釣りは難しいですね。

2019_12_08_01_麺宗祐気1


昼食はラーメン屋さんの新規開拓です。

2019_12_08_01_麺宗祐気2


長門市の麺宗祐気という名前のお店なのですが、読み方が良く分かりません。
読めない = 他人に店名を教えられないって事で、商売としては不利な気がしますが、どんなもんなんでしょうね。

2019_12_08_01_麺宗祐気3


頼んだのは看板メニューらしき仙崎中華そば780円です。
スープは魚介と鶏ベースのスッキリした濁りのない旨味と香り溢れる上品なスープ。
そして麺が美味いですね。
何だか小麦粉の香りが立っていて、粉の旨味も強い気がします。
これは近くに来た時の昼食には絶好の店ですね。
最近時々この近くを訪れるので良いお店を見つける事が出来て嬉しいですね。

ライギョ釣り 関東甲信越 ⑫2014年10月21日 16:39

小川亭のたれかつ丼を食べ終わり、関東方面へ戻り始める事にしました。

天候は不順。
凄い湿気のせいか真っ黒い雲の塊があちらこちらに見られます。

途中でお土産でも買いたいと思って調べてみると、向かっている方向にひとつの道の駅が見つかりました。

何か野菜でも売ってないかちょっと立ち寄る事に。

2014_10_12_02_道の駅_花夢里にいつ3


道の駅、「花夢里にいつ」に到着した途端に、猛烈な雨が降り出しました。

夕立とかそんな生易しいレベルではなく、ザーというよりドカドカと水の塊を叩きつけて来るような凄まじい雨。
せっかく到着しても車から出るのが憚られるような土砂降りです。

しばらく車内で待機していましたが、退屈なので意を決して建物に飛び込みましたが、パンツまで沁みるほどビショ濡れになってしまいました。

2014_10_12_02_道の駅_花夢里にいつ1


建物に入ってビックリ。
野菜や地域の名産品など、何も売っておらず、花や野菜の苗ばかりが並んでいます。

2014_10_12_02_道の駅_花夢里にいつ2
左右見渡しても同じ。

私達には何も楽しくもない施設ですね、これは。
とっとと出て行きたいのですが、外は土砂降り。

この雨ではどうせやる事も無いので自販機でジュースでも買って休憩する事にしました。

2014_10_12_02_道の駅_花夢里にいつ4


しばらく経つと、これまた突然の晴れ間と太陽の光が溢れ、見事なダブルレインボウが。
めまぐるしいと言うかなんと言うか、今回は最後までとにかく激変する天候に追いかけられている気分です。

気温も下がり、雨を避けている内に時間も過ぎ、もう帰り始めないといけない時間になってしまいました。

釣りは終わりにしましょう。

2014_10_12_02_帰路


高速に乗り、途中のSAへ。

空には夕方近く、斜めになった太陽の光が、積乱雲を明るく照らし出しています。
今回は目まぐるしい天候に翻弄され、十分時間が取れないいつもの釣りに終始しました。

とは言え、初めてのエリアで魚のアタックも見る事が出来、それほど悪い釣りでもありません。

今年はもうシーズンは終わってしまいましたが、来年また広い範囲のチェックをする土台は出来た気がします。

これから長いシーズンオフ。

最近忙しくてなかなか釣りに行く時間が有りませんが、来シーズンこそは良いシーズンにしたいものです。

ライギョ釣り 関東甲信越 ⑩2014年10月16日 10:53

さて三日目、最終日です。

最後の日ですからどうしても食べておきたい物が有ります。

2014_10_11_04_みかづき_フードコート


イオン新潟東店のフードコートです。
無骨な造りのフードコートですが、そこかしこに地元のオジイサン、オバアサンがグループで歓談しています。

ちょっとした地元の社交場の雰囲気が有りました。

そして目指すは。

2014_10_11_04_みかづき_外観


新潟屈指のローカルB級グルメ、イタリアンを提供してくれる「みかづき」です。

2014_10_11_04_みかづき_イタリアン


もちろん頼むは、「イタリアン」です。

最近でこそ、ローカルB級グルメと言うジャンルはメジャーな存在になりましたが、好きな人達は以前から各地のB級グルメを探し出し楽しんでいました。

そして、日本3大ローカルB級グルメの一つとしてこのイタリアンの名前があがっていた訳です。

B級グルメグランプリなど存在しないはるか以前の話ですね。

他の二つは、長崎のトルコライス、宮崎延岡のチキン南蛮です。

もちろんどのメニューも、最近のB級グルメブームに飛びついて急遽でっち上げた捏造グルメではなく、古くから地元で楽しまれて来た食べ物ばかりです。
それぞれ背景、歴史が有り、それを含めて楽しむのが私の考えるローカルB級グルメです。

まあしかし、私が一番美味いと思っているのは津山市のホルモンうどんなんですけどね。
3大ローカルB級グルメには漏れていますが。

さて、軽く腹に入れたら出発です。

2014_10_11_04_カバー


今日は晴れと通り雨がめまぐるしく変わる不安定な天候。
時間を惜しんで、少しの時間でも釣りをやっておきたいもんです。

ライギョ釣り 関東甲信越 ⑧2014年10月14日 03:48

町に戻る前にもう少し昼間の話を。

とりあえず、昼食を食べるべく市内を目指すのですが、撤収間際にこいつを見つけました。

2014_10_11_02_バッタ


別に珍しくも無いショウリョウバッタです。

こいつはデカクて目立つくせに動きが鈍くて捕まえるのは簡単ですね。

トノサマバッタもうじゃうじゃ居ましたが、こいつらは敏感で近づくとすぐに逃げてしまいます。
別に食っちゃうつもりは無いんで逃げなくても、とは思いますがそんな問題じゃあ無いでしょう。

2014_10_11_02_回転寿司_なざえもん2


たどり着いたのは市内の回転寿司、「なざえもん」。
評判も良さそうなのでここに決めました。

店内、カウンターの上にこの辺りで獲れる魚のイラストが置かれていました。
楽しくて良いですね。

2014_10_11_02_回転寿司_なざえもん1


昼食時から少し時間がずれていたせいか、欲しいネタが有れば紙に書いてオーダーするシステムでした。

新潟市と言えば日本海に面した大都市。
魚には大きく期待しています。

で、結果、寿司としては悪くは無いのですが、特別な魚、特別に新鮮というほどでもなく、まあ普通でしょうか。

ただ、値段は大変に安くて、魚の質と価格のバランスが良くて人気の店なのではないかな、と想像しました。

2014_10_11_02_カバー


もう少し沼のチェックです。
ここは釣り禁止のようですね。

新潟県と言うのは釣り禁止が多くて、釣り人にとってはかなり不自由なエリアですね。

ライギョ釣り 関東甲信越 ⑦2014年10月10日 11:15

二日目は朝からRUN&GUNで広い範囲をポイントチェックする事にしました。

2014_09_27_03_ポイントチェック2.jpg


実に広い湿地帯です。

とりあえず一周してみたのですが、明確な釣り禁止の看板は見当たりません。

とは言え、ルアー釣りを含めて釣り人は一切見当たりません。
どうもロッドを出して良いものやら悪いものやら判断に迷います。

2014_09_27_03_オニバス2.jpg


オニバスの自生地の北限だそうです。

このような看板が出ている辺りは間違い無く釣り禁止ですよね。

2014_09_27_03_オニバス1.jpg


岸際にオニバスの葉が開いていたので写真を撮ってみました。

普通のハスの葉は若干ザラッとしていますが突起は有りません。
オニバスは葉の表面に棘のような突起が一面に生えていて、普通の蓮と比較すると一目瞭然ですね。

他の池や沼でも同じですが、オニバスの自生地は限られているようで、こいつが生えていると大抵保護されて釣り禁止のケースが多いようです。

とりあえず、他のポイントを探して移動する事に。
2014_09_27_03_ポイントチェック1.jpg


小さなタマリです。
ここは釣り禁止の看板も無いので、まず問題は無いでしょう。

しばらくキャストするも反応無し。
メンバーにはアタックが有ったようで、魚は居るようです。

他のポイントも広く探り、いくつかの沼で魚を発見し後日の再釣行のメボシを付ける事が出来ました。

かなり遅くまで頑張り、とりあえずアタックは有りましたが、魚は得られず。

ま、そんなもんですよね。

空も薄暗くなって来ました。
町に戻りましょう。