燕三条 ⑩2017年12月20日 15:10

2017_12_09_03_松本市_松本城1


御座所、つまり藩主、殿様が普段居た階なんでしょうか。
ここで3階くらいだったと思います。

2017_12_09_02_松本市_松本城4


最上階から見る松本市の景色です。
大きな建物があまり見えないのでこちら側は北方向なんでしょう。

松本城を降りると他に特にやる事も無いので早めに帰宅する事にしました。

2017_12_09_03_蜂注意


中央高速の諏訪湖インターの休憩所隅に貼られていた蜂注意の貼り紙です。
晩秋から初冬にかけて蜂の活動が活発になるみたいなので気をつけないといけませんね。

2017_12_09_03_あけび


今回の収穫のアケビです。
松本市内のJA直売所で購入しました。

都内では一個200~300円の高級品ですが100円程度で売っていました。
他の果物とは違った優しい甘さが特徴ですね。

2017_12_09_03_三条ラーメン


そして三条ラーメンのカップ麺。
中身は同じですがパッケージ違いの商品を2個。
さすがエースコック、素朴な中にしっかりとカレーの風味が効いていました。

今回は燕ラーメンしか食べていませんが、三条ラーメンを食べるためにまた訪れてみましょう。

燕三条 ⑨2017年12月18日 13:30

2017_12_09_02_松本市_松本城1


最終日は良い天気。
ですが降り続いた雨で川は増水し釣りが出来る状態では有りません。
長野県は海が無いのでこういう時に困りますね。

と言う事で松本城へやって来ました。
松本市随一の観光地ですね。

2017_12_09_02_松本市_松本城2


あまり観光地には近寄らないのですが、以前ポケモン探しに来た事が有ったのを思い出して来てきました。
冬に近づき、場内の芝も枯れていますが綺麗に手入れされた場内です。

中学校の修学旅行で松本城を訪れたはずなのですが記憶が有りません。
と言う事で天守閣に上ってみる事にしました。

2017_12_09_02_松本市_松本城3


国内のあちこちに有る多くの城とは異なり松本城は築城当時と変わらず木造建築なのが素晴らしいと思います。

2017_12_09_03_松本市_松本城2


城外から明るい日差しが差し込んで来ます。
太い木の柵が巡らされていますが、これは安全のために近来に設置された物でしょうね。

最上階まで登ってみましょう。

燕三条 ⑧2017年12月14日 12:21

翌日は早く起きて朝食へと向かいます。

信州と言えばやはりソバだと思うのですが、私はどうも美味いと言われるソバ屋さんに良い印象が有りません。
どうにも敷居が高いと言うか、変なこだわりを持った意識高い店が多い気がしてあまり食べたい気が起きません。
とは言え、そっち系では無い店も当然有りますし、白馬周辺で食べたソバは満足出来る食事となった記憶も有ります。

と言う事で、まあ松本周辺ではソバを食べた事が無いので試しに気軽な店を探して行ってみました。

2017_12_09_01_松本市_小木曽製麺1


やって来たのはイオンモール松本のフードコートに店を開いている小木曽製粉所、手広くやっているチェーン店系のお店ですね。
もっとしっかりした店で食べろの声が聞こえて来そうですが、私にはちょうど良さそうなお店です。

2017_12_09_01_松本市_小木曽製麺2


かけそば500円にかき揚げ200円を乗せてみました。
こういうタイプのお店としてはやや高めの価格設定でしょうか。
この日はまだ開店したばかりでお店の準備が出来ておらず、かき揚げ、ソバともに注文してから一生懸命作ってくれました。

味の方はなかなかの物。
そばはツナギが少ないのか入っていないのか分かりませんが、かなりソバ粉の率が高いようです。
ツユも優しめのカツオが良く効いて何だか大変に美味く感じます。

店員さんの対応も良く、準備不足を軽く詫びながら当たり障りの無い会話を投げて来て場をつなごうとしてくれています。
時間がかかったお詫びにソバを多めに入れときました、の一言が何となく嬉しく感じられました。

割と気に入ってしまったので次回もこのチェーンのお店を使ってみたいと思います。

燕三条 ⑦2017年12月11日 01:19

お米を購入した後は帰路へと着きます。

関越道を通って帰れば一本で帰れるのですがそれでは面白くないのでいつものように松本市で一泊して帰る事にしました。

2017_12_09_01_松本市_信州ゴールデン新館


夕食は東横インのすぐ近くの居酒屋、信州ゴールデン新館です。
名店、風林火山も良いのですが予約しないと入れない事が多いのでホテル近くのこのお店で最近はよく夕食を摂ります。

写真はニラ卵とサバの味噌煮、肉じゃがです。
このお店はメニューが多くかつ値段も安く味もそれなりに満足出来る便利なお店です。
一人で入りやすいのもポイントです。

とっとと夕食を摂り、いつものバーで一杯飲んだ後はホテルで部屋飲みする事にしました。

2017_12_09_01_松本市_天気予報


見事に雨マークが並ぶこの日の新聞の天気予報欄。
台風が来ていたので仕方有りません。
風も強く幸か不幸か釣りがメインでないのが幸いです。

2017_12_09_01_松本市_床漬


松本市のぬか漬けと北九州市小倉の床漬けとの関連についての記事です。

小倉では古くからサバやイワシの小魚をぬか漬けのヌカで煮る料理が好まれています。
小倉城の藩主小笠原氏は松本藩主を経て小倉に国替えとなったのが由来と有ります。
これが松本と小倉のぬか漬けを結ぶ謂れとなっているようですが、この記事では松本は特にぬか漬けが盛んであった訳では無いとされています。

実際のところはどうだったんでしょうね。

能登半島 ⑱2017年10月04日 15:18

木立の中を伸びる遊歩道を歩いていると色々な生き物に出会います。
2017_09_24_3_上高地_ハナアブ


白い花の蜜を集めるハナアブの仲間。
最初はハチかと思いましたが羽根が2枚しか有りませんし顔がハエっぽのでアブだと思います。

2017_09_24_3_上高地_ヒョウモンチョウ


こいつは先日ビッグサイトの広場で見かけたツマグロヒョウモンだと思います。
ビッグサイトで見かけた個体は羽根の先に紺色の縁取りが有ったのでメスでしょう。
こっちはオスですね。

最上流の河童橋までたどり着いて水分を補給しシャトルバスで下山しました。
そして松本市周辺で遅めの昼食です。
2017_09_24_3_松本_餃子の王将


面白いラーメン屋さんを探したのですが見つける事が出来ずに久しぶりの餃子の王将です。
頼んだのはお勧めメニューのカレー麻婆豆腐丼のセット。
麻婆豆腐自体はメユーに有るようですが、カレー麻婆豆腐丼はこの店独自のオリジナルメニューのようです。

味はなかなか。
餃子も安定したいつもの王将の味。
600円台でこの味とボリュームは大したもので本当にありがたいですね。

食後はそのまま中央高速に乗って帰る事にしました。

2017_09_24_3_上高地_ツバメ

談合坂SAに休憩で立ち寄ってみると何だか空が妙に騒がしく見上げてみると薄暗くなった空に多くの動物が飛び交っていました。
コウモリかと思って良く見てみるとツバメでした。
ツバメがこんなに群れをなすとは聞いた事が有りませんでした。
南へ旅立つ準備なんでしょうかね。

さて、能登半島への釣りの旅も終わりました。
次はいつごろ旅に出る事が出来るんでしょうね。