石垣島遠征 ⑬ 2013/12/24 ― 2014年01月19日 01:02
さて最終日です。
今日は朝から雨。
沖縄地方、この時期は雨が多くて、ほぼ毎回一度は雨に降られる感じです。
島人に聞いてみると2~3週間前からずっと雨が続いているとの事で、今回の遠征でも4日の内3日は多少なりとも雨に降られていました。
まずは朝食、沖縄のファーストフードチェーン、A&Wの朝食セット560円です。
石垣島での朝食は主に、宿泊しているホテル、「とうふの比嘉」、A&Wに行きます。
以前はマックの朝のマフィンセットも食べていたのですが、A&Wの朝食の方が良い事に気づいて行かなくなってしまいました。
朝食後は適当にポイントを打って行くのですが、雨、北西の風が強く、どうにもやる気が起きません。
それでも何とかポッパーに飛び出した一匹です。
おそらくオニヒラアジだと思うのですが、このサイズだとちょっと区別がつきにくいですね。
この一匹を釣った後、ドッと雨が強くなって来たので一旦車内で様子見。
しばらく待つも雨が降り止む気配が無い為、ちょっと時間を潰す事にしました。

石垣市の水源、底原ダムの管理事務所です。
ここに何しに来たかと言うと、最近時々耳にするダムカードを貰うのが目的です。
ダムカード
全国で統一フォーマットのカードにダムの写真、形式や容量、個々のダムの他と異なった特性などの情報が載せられているようです。
私自身は過去集めた経験は無いのですが、話のタネにも良さそうですしね。

強い雨の中、入り口まで走ってみたところ、こんな札が。
ま、私にとってはお約束の展開ですが、定休日、臨時休業、休館などでは無くて、「外出中」と言うのは新しいパターンですね。
と、ここまで書いて来て、念のためにダムカードを配布しているダム一覧を確認したところこの「底原ダム」は載っていないようです。
以前、どこかで配布一覧に載っていた気がしてたんですけどね。
「外出中」で幸いでした。
無駄に職員の方の手を煩わせるところでした。
今日は朝から雨。
沖縄地方、この時期は雨が多くて、ほぼ毎回一度は雨に降られる感じです。
島人に聞いてみると2~3週間前からずっと雨が続いているとの事で、今回の遠征でも4日の内3日は多少なりとも雨に降られていました。
まずは朝食、沖縄のファーストフードチェーン、A&Wの朝食セット560円です。
石垣島での朝食は主に、宿泊しているホテル、「とうふの比嘉」、A&Wに行きます。
以前はマックの朝のマフィンセットも食べていたのですが、A&Wの朝食の方が良い事に気づいて行かなくなってしまいました。
朝食後は適当にポイントを打って行くのですが、雨、北西の風が強く、どうにもやる気が起きません。
それでも何とかポッパーに飛び出した一匹です。
おそらくオニヒラアジだと思うのですが、このサイズだとちょっと区別がつきにくいですね。
この一匹を釣った後、ドッと雨が強くなって来たので一旦車内で様子見。
しばらく待つも雨が降り止む気配が無い為、ちょっと時間を潰す事にしました。

石垣市の水源、底原ダムの管理事務所です。
ここに何しに来たかと言うと、最近時々耳にするダムカードを貰うのが目的です。
ダムカード
全国で統一フォーマットのカードにダムの写真、形式や容量、個々のダムの他と異なった特性などの情報が載せられているようです。
私自身は過去集めた経験は無いのですが、話のタネにも良さそうですしね。

強い雨の中、入り口まで走ってみたところ、こんな札が。
ま、私にとってはお約束の展開ですが、定休日、臨時休業、休館などでは無くて、「外出中」と言うのは新しいパターンですね。
と、ここまで書いて来て、念のためにダムカードを配布しているダム一覧を確認したところこの「底原ダム」は載っていないようです。
以前、どこかで配布一覧に載っていた気がしてたんですけどね。
「外出中」で幸いでした。
無駄に職員の方の手を煩わせるところでした。


最近のコメント