食品館あおば と タイヤ交換 ― 2014年08月28日 09:35
イムイェムでタイカレーを食べた後は、酒の肴を買いにいつものように食品館あおばへ。
店の近くのガソリンスタンドに給油、洗車、軽い点検とオイル交換を依頼して歩いて店へと向いました。
店の隣に有る調整池です。
大雨が降った時にここに雨水を一時的に貯めて洪水を防ぐ施設で、多摩丘陵を切り開いて開発されたこの辺りの住宅地では良く見かける施設です。
本来は雨が降った時だけ水が有るはずなのですが、この調整池はいつも真ん中辺りだけには水が貯まっていて、釣り師の私としては何か魚が居るんじゃないかといつも気になって仕方有りません。
釣りをする人ならこの気持ち、分かってくれますよね。
日曜はこいつを買い込む事にしました。
以前ジンギスカンが流行った頃は良く見かけた生のラム肉です。
久しぶりに見かけたのですかさず購入する事にしました。
ラムと来れば北海道のベルのタレと行きたいところですが、残念ながら置いてないのでエバラのタレで。
生のラムなので、どうやって食べても美味いのは間違い無いですね。

店の入り口にまたしてもジョジョが。
ちょっと強引でしたかね。
店を出て車を受け取りに行くと点検で問題が発覚していました。
なんと後ろの両方のタイヤが丸ボーズ。
両方ともカーカスまで見えていて、右後ろは既に1/3周くらい深い傷が入っていて切断されたカーカスの繊維が見えている状態。
左後ろも車の円周に沿ってあちこち切れ目が入っています。
これは緊急事態です。
いつも軽くタイヤは見ていたのですが、車の外周からだけしか見ておらず、傷が入っていたのは両方ともタイヤの内側サイド。
うかつでした。
本来なら日曜日は高速道路を使って遠出の予定でしたが、高速道路に乗っていたらこのタイヤはひとたまりも無かったでしょうね。
早急にタイヤ交換を考えましたが、このガソリンスタンドでの見積もりは 同級のグレード2本で14万円近く。
ちょっと高過ぎるのでためらっているとちょっとした情報が。
恐る恐る20キロほど車を走らせて別な店を訪ねる事にしました。
ドイツ、コンチネンタル社のスポーツコンタクト、255/40/R18の新古ランフラットタイヤです。
こいつが組み込み工賃込み2本で2,5000円、即決しました。
決して低級グレードではなく、と言うか充分高性能なグレードのタイヤが10万円以上安く手に入りました。
10万以上の臨時出費になるかとかなりビビリましたが、どうやら上手く回避出来たようで何よりです。
これでしばらく安心して走れますね。
店の近くのガソリンスタンドに給油、洗車、軽い点検とオイル交換を依頼して歩いて店へと向いました。
店の隣に有る調整池です。
大雨が降った時にここに雨水を一時的に貯めて洪水を防ぐ施設で、多摩丘陵を切り開いて開発されたこの辺りの住宅地では良く見かける施設です。
本来は雨が降った時だけ水が有るはずなのですが、この調整池はいつも真ん中辺りだけには水が貯まっていて、釣り師の私としては何か魚が居るんじゃないかといつも気になって仕方有りません。
釣りをする人ならこの気持ち、分かってくれますよね。
日曜はこいつを買い込む事にしました。
以前ジンギスカンが流行った頃は良く見かけた生のラム肉です。
久しぶりに見かけたのですかさず購入する事にしました。
ラムと来れば北海道のベルのタレと行きたいところですが、残念ながら置いてないのでエバラのタレで。
生のラムなので、どうやって食べても美味いのは間違い無いですね。

店の入り口にまたしてもジョジョが。
ちょっと強引でしたかね。
店を出て車を受け取りに行くと点検で問題が発覚していました。
なんと後ろの両方のタイヤが丸ボーズ。
両方ともカーカスまで見えていて、右後ろは既に1/3周くらい深い傷が入っていて切断されたカーカスの繊維が見えている状態。
左後ろも車の円周に沿ってあちこち切れ目が入っています。
これは緊急事態です。
いつも軽くタイヤは見ていたのですが、車の外周からだけしか見ておらず、傷が入っていたのは両方ともタイヤの内側サイド。
うかつでした。
本来なら日曜日は高速道路を使って遠出の予定でしたが、高速道路に乗っていたらこのタイヤはひとたまりも無かったでしょうね。
早急にタイヤ交換を考えましたが、このガソリンスタンドでの見積もりは 同級のグレード2本で14万円近く。
ちょっと高過ぎるのでためらっているとちょっとした情報が。
恐る恐る20キロほど車を走らせて別な店を訪ねる事にしました。
ドイツ、コンチネンタル社のスポーツコンタクト、255/40/R18の新古ランフラットタイヤです。
こいつが組み込み工賃込み2本で2,5000円、即決しました。
決して低級グレードではなく、と言うか充分高性能なグレードのタイヤが10万円以上安く手に入りました。
10万以上の臨時出費になるかとかなりビビリましたが、どうやら上手く回避出来たようで何よりです。
これでしばらく安心して走れますね。
最近のコメント