ゆりかもめ2012年11月12日 15:14

少々忙しくて時間を取って日記にするのが難しいのですが、以前に撮っていた画像を載せてみます。

先日、釣り仲間が夜行列車のサンライズ出雲に乗って四国へ遊びに行って来ました。

まだ一人だけ四国に残っているのですが、昨夜有名な秘境駅の「坪尻」を訪れて一人宴会をやって来たそうです。

この辺りです

羨ましい話です。

この日記でも坪尻駅は以前に取り上げていますが、今日は鉄道系でも私に身近な「ゆりかもめ」の画像でも上げてみます。

私の仕事場はビッグサイト近くに有り、時々仕事でゆりかもめに乗って豊洲まで向かう事が有ります。

2012_09_24_ゆりかもめ_ビッグサイト出発


ビッグサイトが有る国際展示場正門駅から豊洲方面へ出発した画像ですね。
この日はなんとなく、一番後ろの席に座って写真を撮ってみました。

で、このゆりかもめですが、線路が無いので鉄道では無いでしょうし、モノレールっぽくも無いのですが、分類から言えばどういう交通機関になるんでしょうね。

2012_09_24_ゆりかもめ_ビッグサイト往


車両は大きく左へカーブし、後ろの窓からビッグサイトの姿を見る事が出来ます。

こうして見るとビッグサイトは不思議な姿をしていますね。

2012_09_24_ゆりかもめ_ビッグサイト東展示棟遠景


車両はドンドンと加速して行きます。
遠くに見えるテントみたいなのは_ビッグサイトの東展示棟ですね。

線路と言うか路面と言うか、高架になった路線が所々で広くなって何だか分からない施設が収容されています。

鉄道で言えばポイントとかすれ違いの為の引き込み線とかそういう類なんでしょうかね。

2012_09_24_ゆりかもめ_豊洲出発


この画像は豊洲からの戻りで、先頭車両の最前列に座ってみました。

この席は意外に競争率が高く、テツっぽく無い人もササっとこの席に座ったりしています。

この辺りは近未来的な建築物が多いので眺めているだけで間違い無く楽しいと思います。

有名なYouTubeの動画リンクを載せておきます。
一度は体験する価値が有ると感じさせてくれる動画ですね。

夜のゆりかもめ