東北 ~南三陸町 ― 2012年11月22日 00:20
塩竃を出発し国道45号線~県道27号線を通って女川町を目指します。
このルートです
震災による津波で塩竃市と近くの多賀城市も大きな被害を受けており、テレビでも何度も動画が放送され、動画サイトYouTubeにも沢山の動画がUPされました。
いくつか探してリンクを貼ってみます。
いつかリンクが切れてしまうかも知れませんが、ご勘弁を。
多賀城市
多賀城市
地図だとこの辺りですね。
塩竃市のちょっと南辺りになるみたいです。
多賀城市イオン
もちろん塩竃市も津波被害を受けていて、その動画もいくつかUPされています。
塩竃市マックスバリュー
塩竃市マックスバリュー
上の動画は下のリンク先の辺りになるのですが、道路は完全に津波に呑まれてしまっています。
塩竃市イオン
これだけの水が襲って来るのを想像するのは本当に困難です。
それでも塩竃周辺は津波に破壊され更地になってしまった土地に新たな家や施設が建ち始めています。
中央卸売り市場のように既に機能を回復した施設も有りますし、実際多くのお客さんを呼んで活気を見せ復興しつつあるように感じました。
ところがここから更に北上して行くと、仙台などの大都市から離れている為なのか交通網が充分確保されていない為なのか、復興にはまだまだ遠い地域が多い事が感じられます。
まだまだ悲惨な地域が多いので写真は余り撮りませんでしたが、少しだけ日記にして行きたいと思います。
このルートです
震災による津波で塩竃市と近くの多賀城市も大きな被害を受けており、テレビでも何度も動画が放送され、動画サイトYouTubeにも沢山の動画がUPされました。
いくつか探してリンクを貼ってみます。
いつかリンクが切れてしまうかも知れませんが、ご勘弁を。
多賀城市
多賀城市
地図だとこの辺りですね。
塩竃市のちょっと南辺りになるみたいです。
多賀城市イオン
もちろん塩竃市も津波被害を受けていて、その動画もいくつかUPされています。
塩竃市マックスバリュー
塩竃市マックスバリュー
上の動画は下のリンク先の辺りになるのですが、道路は完全に津波に呑まれてしまっています。
塩竃市イオン
これだけの水が襲って来るのを想像するのは本当に困難です。
それでも塩竃周辺は津波に破壊され更地になってしまった土地に新たな家や施設が建ち始めています。
中央卸売り市場のように既に機能を回復した施設も有りますし、実際多くのお客さんを呼んで活気を見せ復興しつつあるように感じました。
ところがここから更に北上して行くと、仙台などの大都市から離れている為なのか交通網が充分確保されていない為なのか、復興にはまだまだ遠い地域が多い事が感じられます。
まだまだ悲惨な地域が多いので写真は余り撮りませんでしたが、少しだけ日記にして行きたいと思います。
最近のコメント