九州遠征記 2009年 10 ― 2012年08月03日 09:34
アカメ釣りが出来なくなったので、夜が暇です。
この町ではアカメ狙いでしたので、チェックイン後に仮眠、夕マズメから朝マズメをアカメ狙いのパターンを考えていました。
日中はスーパーで刺身を買って部屋で仲間と宴会後、爆睡ですね。
これを日程の間繰り返します。
アカメ釣りが禁止になった以上、いつものように夕食を摂って、とっとと移動ですね。
日向市では夜釣りのつもりだったので、お店の下調べをしていません。
今日は魚を食べたくて、飲み屋街をフラフラと探し周ると、割と良さそうな店もチラホラと見かけられますが決め手が有りません。
その時、目の前の地元のサラリーマンらしき数人が、階段を上がろうとしているのを見つけました。
すかさず捕まえて、この店は美味しいですか?と尋ねると、「美味い」と即答されたのがこの店です。
日向市の「寿司勝」さんです。
この辺りです
私は都内でも地方でも寿司屋さんに入る事は滅多に有りません。
と言うか、自分から入った事はおそらく一度も無い気がします。
私にはとっては、高そうで敷居が高く感じます。
入り口にうろ覚えで、お任せ2000円の品書きが出ていたので、安心して入ってみました。
これが大正解でした。
刺身の盛り合わせですね。
カンパチ、カツオ、白身はマコガレイだったと思いますが、ちと自信が有りません。
アジの酢の物です。
この町から北に行ったところに関アジで有名な大分の佐賀関が有ります。
佐賀関から日向、延岡まで荒磯が続き、磯釣り師には有名なポイントが連なります。
この佐賀関は豊後水道に面しており、その豊後水道の南、日向灘に日向市は位置します。
アジ、サバなどの青魚が美味い地域ですね。
このアジも鮮度高く脂の乗りも良い美味い魚だった記憶が有ります。
さて次は何が出て来るんでしょうね。
この町ではアカメ狙いでしたので、チェックイン後に仮眠、夕マズメから朝マズメをアカメ狙いのパターンを考えていました。
日中はスーパーで刺身を買って部屋で仲間と宴会後、爆睡ですね。
これを日程の間繰り返します。
アカメ釣りが禁止になった以上、いつものように夕食を摂って、とっとと移動ですね。
日向市では夜釣りのつもりだったので、お店の下調べをしていません。
今日は魚を食べたくて、飲み屋街をフラフラと探し周ると、割と良さそうな店もチラホラと見かけられますが決め手が有りません。
その時、目の前の地元のサラリーマンらしき数人が、階段を上がろうとしているのを見つけました。
すかさず捕まえて、この店は美味しいですか?と尋ねると、「美味い」と即答されたのがこの店です。
日向市の「寿司勝」さんです。
この辺りです
私は都内でも地方でも寿司屋さんに入る事は滅多に有りません。
と言うか、自分から入った事はおそらく一度も無い気がします。
私にはとっては、高そうで敷居が高く感じます。
入り口にうろ覚えで、お任せ2000円の品書きが出ていたので、安心して入ってみました。
これが大正解でした。
刺身の盛り合わせですね。
カンパチ、カツオ、白身はマコガレイだったと思いますが、ちと自信が有りません。
アジの酢の物です。
この町から北に行ったところに関アジで有名な大分の佐賀関が有ります。
佐賀関から日向、延岡まで荒磯が続き、磯釣り師には有名なポイントが連なります。
この佐賀関は豊後水道に面しており、その豊後水道の南、日向灘に日向市は位置します。
アジ、サバなどの青魚が美味い地域ですね。
このアジも鮮度高く脂の乗りも良い美味い魚だった記憶が有ります。
さて次は何が出て来るんでしょうね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://fisheaters-paradise.asablo.jp/blog/2012/07/28/6524451/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。