買出し 3月10日 その22012年03月12日 00:17

港北みなもの「タックルベリー」で釣具も仕入れました。

そろそろダイエーグルメシティの山助と大久保に向かってみたいと思います。

まずは山助です。

山助_右


右上に見える黒いウチワみたいなのはタイラ貝でその下にナメタガレイが見えます。

タイラ貝の左側に赤い魚が見えますが、「長崎産 アラカブ」と書かれています。
まずまずのサイズで580円と良い感じです。
アラカブはカサゴの福岡で良く聞く方言ですが、長崎でも同じ呼び方をするんでしょうかね。

その下に灰色のタラがズラリと並んでいます。
表記は「北海道産 ポンダラ」です。
そう言う呼び方をするんですねえ。

その左上には、「石川産 スズキ」です。
産卵も終えて、そろそろ回復し始める時期だと思いますが、そのせいか中々太っており肩が盛り上がって美味そうでした。
肩が盛り上がっていましたが、ヒラスズキでは有りませんでした、念のため。

その下が個人的には本日の目玉商品です。
ザルに盛られた「千葉産 イシダイ」です。
まだ子供サイズですが、580円ですね。
この大きさだと刺身は無理なので、普通は煮付け、塩焼きとなるでしょうが、ここは一つ鍋仕立てを勧めたいところです。

高知の中村市、現四万十市では、石鯛を使った鍋を「コウロ鍋」と呼んで珍重します。
成魚ほどの脂は無いと思いますが、美味い出汁が出ると思います。
皮だけ剥いで湯引きで食べるのも美味いですね。

その左で白い腹を見せているのはヒラメです。
一匹880円でした。
安いです!
で、養殖魚特有の腹側の黒い斑点が無いように思えるんですよね。
もし天然だとするとエラクお買い得な値段ですね。

山助_左


こちらの写真は左半分です。

こちらは真ん中に「北海道産 真ガレイ」が並んでいます。
これも2匹で680円なので安いですね。
左下にチョロっと赤い小さな魚が顔を覗かせていますが、キンキの子供です。
ちょっと小さいので味噌汁の出汁か唐揚げでバリバリ食べるとかですかね。

今日も山助は良い魚を安く出してくれていました。
で、本日の買い物です。

山助_キハダ


冷凍のキハダマグロです。
私は滅多にマグロ類は食べません。
ただし、南で食べる生のキハダマグロは例外です。

もともと私が生まれた九州では、あまりマグロを食べる習慣があまり無かったのが食べない理由だと思われます。
その代わりと言っては何ですが、カジキマグロと称されるマカジキの刺身はちょくちょく食べていました。

今回は、159円/グラムと安かったので買いました。

それとコイツです。

テッポウ


今週もまたテッポウ、豚の直腸です。
今日もテッポウ炒めがビールの肴に決定しました。
3週連続ですがあまりに美味いのでしばらく喰いまくるつもりです。

ちょっと食いすぎですかね。