ライギョ釣り 関東甲信越 ⑩ ― 2014年10月16日 10:53
さて三日目、最終日です。
最後の日ですからどうしても食べておきたい物が有ります。
イオン新潟東店のフードコートです。
無骨な造りのフードコートですが、そこかしこに地元のオジイサン、オバアサンがグループで歓談しています。
ちょっとした地元の社交場の雰囲気が有りました。
そして目指すは。
新潟屈指のローカルB級グルメ、イタリアンを提供してくれる「みかづき」です。
もちろん頼むは、「イタリアン」です。
最近でこそ、ローカルB級グルメと言うジャンルはメジャーな存在になりましたが、好きな人達は以前から各地のB級グルメを探し出し楽しんでいました。
そして、日本3大ローカルB級グルメの一つとしてこのイタリアンの名前があがっていた訳です。
B級グルメグランプリなど存在しないはるか以前の話ですね。
他の二つは、長崎のトルコライス、宮崎延岡のチキン南蛮です。
もちろんどのメニューも、最近のB級グルメブームに飛びついて急遽でっち上げた捏造グルメではなく、古くから地元で楽しまれて来た食べ物ばかりです。
それぞれ背景、歴史が有り、それを含めて楽しむのが私の考えるローカルB級グルメです。
まあしかし、私が一番美味いと思っているのは津山市のホルモンうどんなんですけどね。
3大ローカルB級グルメには漏れていますが。
さて、軽く腹に入れたら出発です。
今日は晴れと通り雨がめまぐるしく変わる不安定な天候。
時間を惜しんで、少しの時間でも釣りをやっておきたいもんです。
最後の日ですからどうしても食べておきたい物が有ります。
イオン新潟東店のフードコートです。
無骨な造りのフードコートですが、そこかしこに地元のオジイサン、オバアサンがグループで歓談しています。
ちょっとした地元の社交場の雰囲気が有りました。
そして目指すは。
新潟屈指のローカルB級グルメ、イタリアンを提供してくれる「みかづき」です。
もちろん頼むは、「イタリアン」です。
最近でこそ、ローカルB級グルメと言うジャンルはメジャーな存在になりましたが、好きな人達は以前から各地のB級グルメを探し出し楽しんでいました。
そして、日本3大ローカルB級グルメの一つとしてこのイタリアンの名前があがっていた訳です。
B級グルメグランプリなど存在しないはるか以前の話ですね。
他の二つは、長崎のトルコライス、宮崎延岡のチキン南蛮です。
もちろんどのメニューも、最近のB級グルメブームに飛びついて急遽でっち上げた捏造グルメではなく、古くから地元で楽しまれて来た食べ物ばかりです。
それぞれ背景、歴史が有り、それを含めて楽しむのが私の考えるローカルB級グルメです。
まあしかし、私が一番美味いと思っているのは津山市のホルモンうどんなんですけどね。
3大ローカルB級グルメには漏れていますが。
さて、軽く腹に入れたら出発です。
今日は晴れと通り雨がめまぐるしく変わる不安定な天候。
時間を惜しんで、少しの時間でも釣りをやっておきたいもんです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://fisheaters-paradise.asablo.jp/blog/2014/10/12/7456826/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。