若葉台 長崎ラーメン 「西海」2013年04月01日 00:24

昨日も車でウロウロしてどこかで昼食を摂る事しました。

多摩地区周辺に居たので、以前立ち寄った「西海」を候補にして移動していると、若葉台に同じく「西海」の看板を見つけたのでここで食べてみる事にしました。

西海 若葉台店

2月に訪れたのは多摩センター店で、この時はなかなか良い印象を持ったお店です。

以前の日記

2013_03_31_若葉台_西海_外観


京王相模原線の若葉台駅近く、フレスポ若葉台と言う商業ビルに入っていました。

2013_03_31_若葉台_西海_トビウオ


店内にはこの店のマスコットでしょうか、トビウオのイラストが描かれています。
なかなか可愛いですね。

2013_03_31_若葉台_西海_西海ラーメン


オーダーは西海ラーメン、480円、安いです。

で、麺を一口食べて違和感を感じました。
多摩センターの麺とはかなり違って、何だかボソボソした食感が有ります。

偶然にも、ほぼ同時に近くのオジサンが「麺が変わったか?」と小声で話すのが聞こえました。
この方も多摩センター店で食べて、こちらの店で違和感を感じたのか、それとも本当にこの店の麺が変わったのでしょうか。

スープも何だか違います。

色合いは白濁し、見た目はあまり違いは無いのですが、何故だか味がしません。
私の舌がおかしいのだと思うのですが、アゴ出汁どころか動物系の味も余り感じられません。
これだけ白濁しているのに味がしないのが、反って不思議なほどです。

香り高く味にアクセントを付けてくれたアオサも、ほんのわずかしか乗っておらず香りを付けるに至っていませんでした。

今回だけだとは思うのですがどうしても箸が進まず、あまり無い事ですが全部食べる事が出来ず残してしまいました。

私がラーメンを残したのはこれで3回目くらいだと思います。
一度は本当に口に合わなかった博多ラーメン屋、一口食べただけで退店しました。
この店は、すぐに無くなってしまいました。

2度目は横柄な態度のオバチャンが仕切っていた老舗。
箸もつけずに退店しました。
こっちは、きっとまだ営業していますね。

そして今回が3度目です。

私の体調のせいだと思うので、もう一度は食べて確認したいと思います。

レガシィとの旅 その18 富山県2013年04月02日 11:59

ちょっと間が開きましたが、次は富山県です。

地図が正しく表示されない不具合が有ります。
富山県の地図が表示されていない場合は日記のタイトルをクリックして日々の日記を個別に見て頂ければ大丈夫です。



さて、富山県ですが実はこの県にはレガシィではなくバイクで訪れています。
まあ、私自身の備忘録でも有るので気にせず日記にしてみます。

この県にはGWに一度だけ能登半島の野池の釣れ具合をチェックしに行った時に訪れました。

過去日記にしていますがその時に使っていた地図ソフトのサービスが終わってしまっているのでちょっと見づらいかも知れません。

過去日記

東の方から海岸線沿いに紫のラインが伸びています。
新潟方面から北陸道に乗って富山入りした痕跡ですね。
ちなみに紫色のラインはバイクで走ったラインです。

一度訪れただけの富山県ですが、この時は能登半島への行き、帰りと都合2泊しています。

日中帯はほぼ移動、夜も疲れて部屋で食事をしただけなので余り大した活動をしていませんが、ちょっと気になった所だけ紹介してみます。

シネマ食堂街

シネマ食堂街 詳細

一泊は富山駅前の東横インに泊ったのですが、その裏手のビルとビルの間に路地に広がる怪しげな飲み屋街に気が付きました。

おっかなびっくり探索してみたのですが、これが富山のDEEPスポット、シネマ食堂街だったのでした。

このエリアは都内だと品川駅港南口の一角に広がる飲み屋街に雰囲気が似ています。

品川駅 港南口

駅のすぐ目の前に再開発を逃れてポッカリと残った古い飲み屋街ですね。
この時は疲れも有り店に入る事は有りませんでしたが、次回はどんな感じなのか確かめてみたいですね。

それ以外に富山には「富山ブラック」と言われるジャンルのラーメンが有ります。

富山ブラック

ラーメンが好きなので気にはなったのですが、そもそもこのラーメンは塩辛いので有名なラーメンです。
肉体労働後の塩分補給とご飯のおかず代わりに出来る麺類と言うのがそもそもの始まり。

疲れていてもあまり塩辛いのを食べると頭痛がする体質なので、店の前まで行きましたが我慢する事にしました。

それ以外に富山で心に残ったのは雪を頂き町の背後に迫る素晴らしい山々です。

北アルプスだと思うのですが、山の事は全く分からない私にもこの山の美しさは心に響く物が有りました。

北アルプス

もう一度ゆっくりと眺めてみたいですね。

レガシィとの旅 その19 石川県2013年04月03日 13:04

次は石川県です。

地図が正しく表示されない不具合が有ります。
石川県の地図が表示されていない場合は日記のタイトルをクリックして日々の日記を個別に見て頂ければ大丈夫です。



石川県も富山県と同じくレガシィではなくバイクで来ています。

過去日記

紫色のラインがグルリと取り巻くように能登半島を一周しています。
これは過去日記のルートですね。

能登半島と言えば何を一番に思い出すでしょうか。

輪島の朝市、UFOの町で知られる羽咋市のコスモアイル、千里ヶ浜なぎさドライブウェイなどでしょうか。

もちろんブリを初めとする新鮮な魚は有名ですが、いかんせん一度だけしか訪れた事が無いので何を紹介して良いか思いつきません。

輪島朝市

とりあえずGoogleMapで輪島朝市の姿を貼っておきましょう。

また輪島市には廃止されたのと鉄道の輪島駅を活用した「輪島ふらっと訪夢」と言う施設も有って観光の拠点となっているようです。

地図上で能登半島の最北端、珠洲市周辺に紫色のラインが集中しているエリアが有ります。
この辺りに集中して野池が点在していて、バスなどの良いポイントが無いかを探索した痕跡ですね。

しかし、この時は気温が大変低かったせいか魚の反応が得られず、またバスのリリースを控えるように書かれた看板が目立ったため早々に立ち去る事にしました。

また気候の良いシーズンに訪れてみたいと思います。

石川県にはかほく市周辺のバス、雷魚ポイント、観光の金沢市などが控えています。

私のように能登半島だけでなく、県全体を合わせて楽しむべき県なのかも知れませんね。

荏原中延 中華そば 「多賀野」2013年04月04日 09:54

明日から石垣島に行って来ます。
何か面白い事が有ったり魚が釣れたりしたら速報したいと思います。

最近集中的にラーメン屋巡りを繰り返している関係でラーメンの日記ばかりになっています。

レガシィの旅日記もまだまだ先が長いんですけどねえ。

2013_03_18_荏原中延駅


先日はまたもや荏原中延駅周辺の店へ行って来ました。
大井町で東急大井町線に乗り換え戸越公園駅から歩きですね。

戸越公園駅から10分くらい歩けば荏原中延駅に着くのですが、途中で気になる店を見つけました。

2013_03_18_荏原中延_西海


かなり長く営業を続けている店なんでしょうね。
店名が書かれたテントはぼろぼろですし、入り口周辺もかなり傷んでいます。

とは言え、閉店している訳では無さそうで各種メニュー500円の張り紙が貼られています。

何だか気になる店ですねえ、と思って今ネットで調べてみたら「きたなシュラン&きたなトラン」とか言う番組で取り上げられた事が有るお店のようです。
どんな番組かは分かりませんが。

今度気が向いたら行ってみましょうか。

西海

2013_03_18_荏原中延_多賀野_外観


今日は中華そばの「多賀野」です。

多賀野

信用出来るかは別として、あちこちのラーメンランキングでいつも上位に入っているラーメン屋さんです。

この店は11:30分に開店と記載されていて、お店の中の張り紙にもそう書かれていましたが、11:28分頃に店に着くともう店内は満席でした。
すでに食べ終えて出て来るお客さんも居たので、待ち行列の具合を見て早めに開けてくれたりとかが有るのかも知れませんね。

私は基本は待ってまで食べる事は無いのですが、近くの別の候補を調べて来なかったので大人しく待つ事にしました。

5番目くらいでしたが10分程度の待ちで店内に入る事が出来ました。
2013_03_18_荏原中延_多賀野_中華そば
オーダーはシンプルに中華そばです。

見て頂くと分かりますが、醤油の色が薄めで非常に透明感が有るスープです。

麺は中程度の太さで軽くウエーブがかかったややサックリとした噛み応えの麺。
大きめのチャーシューと海苔が乗っており、これで680円は安いですね。

座ったのがラーメンを作る行程を目の前で見る事が出来る席だったので出来上がるまでボ~と眺めていました。

麺の茹で方は大きな釜で数人分の麺をまとめて茹でるのではなくて、テボに一つづつ入れて茹でる方法でした。
どちらが良いかは良し悪しなので、私には判断は付きません。

スープは動物系らスープと魚介系らしきスープを合わせた物のようです。

魚介系スープは何人前づつかを別鍋に取り分け、大きめな煮干と細かく砕いた魚介の粉が入った茶漉しのような入れ物で一緒に再度軽く煮出す行程が有るのが大きな特徴のようでした。

このおかげか、煮干の香りが爽やかに高く、またその質の関係かエグミなどないスッキリしたスープになっているようです。
またその行程の故か、スープの中にわずかですが細かなイワシの皮、鱗の粉がキラキラと輝いて、見た目もなかなか美しいスープになっています。

スープそのものは端麗、スッキリした味で大変に美味しい物ですが、強いコクや脂を求める人には向かないかも知れませんね。

とは言え、さすがに大変な人気を誇るお店だけあって美味しいラーメンを食べさせてもらいました。

チャンスが有ればまた来たいですね。

石垣島 波高し2013年04月05日 21:54

今日から5日予定で石垣島に来ています。

2013_04_05_石垣島_南ぬ島


で、雨でした。
明日は暴風雨、5メートルの波。

困ったもんですね。

チャーターした船のキャプテンからは、明日朝に出港出来るか決めましょうと連絡が有りました。

こりゃあ、朝から飲んだくれるべきでしょうかねえ。
誰の呪いか知りませんが、奄美、石垣島2レンチャンと悪天候が続いています。

呪っているのはアナタですか?