レガシィとの旅 その19 石川県2013年04月03日 13:04

次は石川県です。

地図が正しく表示されない不具合が有ります。
石川県の地図が表示されていない場合は日記のタイトルをクリックして日々の日記を個別に見て頂ければ大丈夫です。



石川県も富山県と同じくレガシィではなくバイクで来ています。

過去日記

紫色のラインがグルリと取り巻くように能登半島を一周しています。
これは過去日記のルートですね。

能登半島と言えば何を一番に思い出すでしょうか。

輪島の朝市、UFOの町で知られる羽咋市のコスモアイル、千里ヶ浜なぎさドライブウェイなどでしょうか。

もちろんブリを初めとする新鮮な魚は有名ですが、いかんせん一度だけしか訪れた事が無いので何を紹介して良いか思いつきません。

輪島朝市

とりあえずGoogleMapで輪島朝市の姿を貼っておきましょう。

また輪島市には廃止されたのと鉄道の輪島駅を活用した「輪島ふらっと訪夢」と言う施設も有って観光の拠点となっているようです。

地図上で能登半島の最北端、珠洲市周辺に紫色のラインが集中しているエリアが有ります。
この辺りに集中して野池が点在していて、バスなどの良いポイントが無いかを探索した痕跡ですね。

しかし、この時は気温が大変低かったせいか魚の反応が得られず、またバスのリリースを控えるように書かれた看板が目立ったため早々に立ち去る事にしました。

また気候の良いシーズンに訪れてみたいと思います。

石川県にはかほく市周辺のバス、雷魚ポイント、観光の金沢市などが控えています。

私のように能登半島だけでなく、県全体を合わせて楽しむべき県なのかも知れませんね。