石垣島遠征 2012-07-06~2012-07-09 2 ― 2012年07月12日 12:07
そろそろ空港を飛び立つのですが、軽い食事でも買い込んでみたいと思います。
ミンチカツのサンドイッチです。
メーカー名が「きたじま」になっています。
私は知らなかったのですが、このミンチカツサンドは、金メダリストの北島康介さんのご実家で作っている物らしいですね。
私は割りとこういうのに興味が沸かない方なのですが、話のタネに買ってみました。
で、お味は、と。
美味いですね。
キャベツがやや多目で食感が非常に良いです。
味付けは有り勝ちなウスターソースとはちょっと違うようです。
何だか分かりませんが出汁が効いたような薄い色のソースを軽く潜らせたような感じですね。
惜しむらくはパンがあまり好みでは無いのが残念です。
ちょっと厚すぎる気がしますし、パサパサ感が有ります。
とは言え、空港で帰る食べ物としては、安く美味く、リーズナブルだと思います。
約2時間10分程度のフライトで那覇空港に到着です。
冬場だと那覇空港まで2時間3~40分なのですが、夏だとかなり早く到着しますね。
反対に帰りは冬で2時間を切るくらいだったと思います。
偏西風の影響は思ったより大きいようです。
那覇空港はそれなりに混んでいるようです。
季節柄、日本全国から観光客が集まっているんでしょうね。
ここで飛行機を乗り継いで、いよいよ石垣島空港へと飛び立ちます。
ミンチカツのサンドイッチです。
メーカー名が「きたじま」になっています。
私は知らなかったのですが、このミンチカツサンドは、金メダリストの北島康介さんのご実家で作っている物らしいですね。
私は割りとこういうのに興味が沸かない方なのですが、話のタネに買ってみました。
で、お味は、と。
美味いですね。
キャベツがやや多目で食感が非常に良いです。
味付けは有り勝ちなウスターソースとはちょっと違うようです。
何だか分かりませんが出汁が効いたような薄い色のソースを軽く潜らせたような感じですね。
惜しむらくはパンがあまり好みでは無いのが残念です。
ちょっと厚すぎる気がしますし、パサパサ感が有ります。
とは言え、空港で帰る食べ物としては、安く美味く、リーズナブルだと思います。
約2時間10分程度のフライトで那覇空港に到着です。
冬場だと那覇空港まで2時間3~40分なのですが、夏だとかなり早く到着しますね。
反対に帰りは冬で2時間を切るくらいだったと思います。
偏西風の影響は思ったより大きいようです。
那覇空港はそれなりに混んでいるようです。
季節柄、日本全国から観光客が集まっているんでしょうね。
ここで飛行機を乗り継いで、いよいよ石垣島空港へと飛び立ちます。
最近のコメント