石垣島遠征 ③2014年12月11日 13:12

2014_12_08_03_石垣島_北部1


砂山を下って砂浜に出て、その右側に広がる磯のポイントを狙って行きます。

この辺りはハタや小型のガーラの実績が有るポイントなのですが、今日は反応無し。

そして写真では分かりづらいのですが、海が濁っていて透明度がかなり低い感じです。
何だか砂か泥が舞っている感じ。
大雨でも降ったんでしょうかね。

しばらく粘ってみましたが、やはり反応が無いので移動する事としました。

いくつかのポイントを叩きながら少しづつ南下して行きます。

2014_12_08_03_石垣島_北部2


マングローブが繁茂している河口。
ここも小型のガーラがちょこちょこ釣れるのですが、やはり反応無し。
どうしたもんでしょうね。

この間、伊原間の漁港でミノーに抱きついて来たイカだけが唯一の生体反応です。

そう言えばこの漁港、1キロちょっとくらいのイカが群れで泳いでいたのでミノーを見せると争って抱いて来ました。

餌木を持っていなかったのでどうしようも有りませんでしたが、次回は持参すべきなんでしょうね。

2014_12_08_03_石垣島_北部3


西からの日差しを浴びる小場所。

この日はとにかく暑い日でした。
後から聞くとこの日は29度まで気温が上がったそうです。
気温一桁の東京からやって来たせいか体力の消耗もひどくて、とにかく喉が渇きます。

自販機で水分を補給しつつ、この小場所でトップをキャストしていると。

2014_12_08_03_石垣島_北部_カースビー


小型のゴマフエダイ(カースビー)です。
この魚、本来もう少し赤味の強い体色なのですが、海が濁っているせいか白っぽい色に変化しています。

濁った水域の魚は白く、澄んだ水に生息する魚はコントラストの強い体色になるようです。
バス釣りをしていれば良く見かけ、耳にする話ですね。

しかし、暑い。
初日で睡眠を足りておらず疲れも出て来ています。
早めに切り上げて冷たいビールを一杯行くべきですね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
当ブログの管理人のハンドルネームは「しおさば」です。
当ブログの管理人のハンドルネームは何でしょう?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://fisheaters-paradise.asablo.jp/blog/2014/12/10/7513857/tb