池尻大橋 支那そば 八雲 ― 2013年10月01日 12:57
もうかなり前になりますが、アッサリした支那そばが食べたくなって検索に引っ掛かったお店に行ってみる事にしました。
中目黒から歩きで15分ほど、蒸し暑い山手通りをトボトボと歩いて店へと向いました。

支那そば、「八雲」です。
ちょっと変わったオリエンタル風の柱に支えられたビルの2階に店が有ります。
八雲
店に到着したのは11時30分を過ぎたか過ぎないか。
しかし、既に店内は満席で5名ほどが窓際の席に座って待ち行列を作っています。
近くにはツケ麺屋さんくらいしか心当たりが無いので仕方なく待つ事にしました。
しかし5人とは言え、かなり待たされる事になり約20分後にようやく席へ。
特製ワンタンハーフの白だしラーメンです。
ワンタンもお勧めらしいのですが、当日はあまり体調が良くなくワンタンハーフにしておきました。
これで、エビワンタン、肉ワンタンが2個づつ付いて来ます。
麺は中細で硬め、サクッとした歯ざわりの麺です。
スープは動物系と魚介のサラリとした上品な味わいでさすが人気店だと感じさせられます。
ただ、何だかえらく塩気が強いのが気になりました。
ワンタンはプリプリとした食感でこれも美味しいものでした。
チャーシューは脂の少ない赤身、柔らかく美味しく仕上がっています。
トータルではスープの風味、麺、トッピングともまあまあだとは思うのですが、やっぱり塩気がキツくて私にはちょっと合わないなと感じられる味でした。
店を出る時には階段下まで溢れるほどの待ち行列、かなりの人気が有るようですね。
当日は大変蒸し暑く、汗をかきつつ駅へと戻るとこんな道が有りました。
目黒川沿いに伸びる遊歩道が山手通りにぶつかっていました。
鬱蒼とした雰囲気が都内、池尻周辺とは思えない雰囲気を見せています。
川沿いには桜並木、各種の下生えも密生していて多少は涼しそうです。
この道を使って戻る事にしましょう。
中目黒から歩きで15分ほど、蒸し暑い山手通りをトボトボと歩いて店へと向いました。

支那そば、「八雲」です。
ちょっと変わったオリエンタル風の柱に支えられたビルの2階に店が有ります。
八雲
店に到着したのは11時30分を過ぎたか過ぎないか。
しかし、既に店内は満席で5名ほどが窓際の席に座って待ち行列を作っています。
近くにはツケ麺屋さんくらいしか心当たりが無いので仕方なく待つ事にしました。
しかし5人とは言え、かなり待たされる事になり約20分後にようやく席へ。
特製ワンタンハーフの白だしラーメンです。
ワンタンもお勧めらしいのですが、当日はあまり体調が良くなくワンタンハーフにしておきました。
これで、エビワンタン、肉ワンタンが2個づつ付いて来ます。
麺は中細で硬め、サクッとした歯ざわりの麺です。
スープは動物系と魚介のサラリとした上品な味わいでさすが人気店だと感じさせられます。
ただ、何だかえらく塩気が強いのが気になりました。
ワンタンはプリプリとした食感でこれも美味しいものでした。
チャーシューは脂の少ない赤身、柔らかく美味しく仕上がっています。
トータルではスープの風味、麺、トッピングともまあまあだとは思うのですが、やっぱり塩気がキツくて私にはちょっと合わないなと感じられる味でした。
店を出る時には階段下まで溢れるほどの待ち行列、かなりの人気が有るようですね。
当日は大変蒸し暑く、汗をかきつつ駅へと戻るとこんな道が有りました。
目黒川沿いに伸びる遊歩道が山手通りにぶつかっていました。
鬱蒼とした雰囲気が都内、池尻周辺とは思えない雰囲気を見せています。
川沿いには桜並木、各種の下生えも密生していて多少は涼しそうです。
この道を使って戻る事にしましょう。
最近のコメント