気になるけど入れないラーメン屋 ― 2020年03月11日 12:35
去年の秋から釣りに行けておらず日記のネタが無くなってしまっていますが、来週末は釣りに行けそうです。
良い魚が釣りたいものです。
北九州小倉の実家近くのラーメン屋、一真軒です。
同じ名前でもう一軒のラーメン屋さんが有るようですが、店名が同じだけで無関係のようです。
このお店、見ての通り外観だけでは本当に営業しているのか最初は良く分かりませんでした。
おそらく店名が書かれていたのだと思うのですが、ボロボロになってしまった店舗テント。
店内には暖簾が見えますが、こちらはキレイなのでおそらく営業しているのだろうと想像していました。
ネットで調べたところ店名や口コミが出て来たので、営業はしているのでしょう。
ただ、私が帰省している間は店が開いているのを見る事は有りませんでした。
チャンスが有ればチャレンジして味を確かめてみたいものです。
帰京前の朝食、小倉駅のかしわウドンです。
このビジュアル、たまりませんね。
久しぶりに訪れた目黒のラーメン屋、かづやです。
好きなお店なのですが、最寄りの駅からかなり離れているのでなかなか訪れる事が出来ません。
オーダーはワンタンメン、1120円。
少々高いですがそれだけの価値が有ります。
とは言え、ラーメン屋さんに行くのにタクシーを使うのはさすがに贅沢過ぎて足が遠のきがちなのが残念ですが、これからも時々食べに来たいですね。
良い魚が釣りたいものです。
北九州小倉の実家近くのラーメン屋、一真軒です。
同じ名前でもう一軒のラーメン屋さんが有るようですが、店名が同じだけで無関係のようです。
このお店、見ての通り外観だけでは本当に営業しているのか最初は良く分かりませんでした。
おそらく店名が書かれていたのだと思うのですが、ボロボロになってしまった店舗テント。
店内には暖簾が見えますが、こちらはキレイなのでおそらく営業しているのだろうと想像していました。
ネットで調べたところ店名や口コミが出て来たので、営業はしているのでしょう。
ただ、私が帰省している間は店が開いているのを見る事は有りませんでした。
チャンスが有ればチャレンジして味を確かめてみたいものです。
帰京前の朝食、小倉駅のかしわウドンです。
このビジュアル、たまりませんね。
久しぶりに訪れた目黒のラーメン屋、かづやです。
好きなお店なのですが、最寄りの駅からかなり離れているのでなかなか訪れる事が出来ません。
オーダーはワンタンメン、1120円。
少々高いですがそれだけの価値が有ります。
とは言え、ラーメン屋さんに行くのにタクシーを使うのはさすがに贅沢過ぎて足が遠のきがちなのが残念ですが、これからも時々食べに来たいですね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://fisheaters-paradise.asablo.jp/blog/2020/03/08/9222053/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。