石垣島遠征日記 ②2017年01月06日 08:12

石垣空港への到着は11時ちょっと前。
レンタカーを借りだしてまずは北を目指します。

2017_01_03_石垣食堂


北を目指しつつ、まずは昼食。
牛汁で有名な新垣食堂です。

ここ2~3年で急激に有名になってしまった為、土日の昼過ぎには売り切れてしまう事が多く最近はなかなか食べる事が出来ていません。
この日は平日。
時間も11時半の開店直後、チャンスですよね。

と思って店にたどり着いたのですが、すでに満席。
2組程度の待ちなので待ってみる事にしました。

と言っても、この辺りではこのお店くらいしか食べる場所が無いんですけどね。

2017_01_03_石垣食堂_牛汁そば


牛そばです。
牛汁定食も頭に浮かんだのですが、一食目はそばが食べたいのでコイツに決めました。

良く煮込まれたモツと牛肉、すね肉でしょうか。
根菜、コンブ、キャベツなどの野菜にも味が染み込んで何とも言えない美味さが有ります。
沖縄、石垣島ではいくつかのお店で牛汁を食べる事が出来ますが、やはりこのお店にはかないません。

仲間はカレーを食べていましたが、こいつも最高とのこと。
一口貰ってみましたが、牛のエキスがトロリと溶け込んだ逸品。
これも素晴らしい出来です。

久々の新垣食堂を満喫し更に北上してポイントへと向かいます。

2017_01_03_北部ポイント


白い砂浜が広がるラグーンです。
この右側に磯が有り、正面にサンゴと岩の根が広がるポイントです。

いつもなら青空の下に明るい海が広がるポイントなのですが、この日は曇り。
と言うか小雨が降っています。

それより問題は強風。
釣りをするのがためらわれるほどです。
どうしたもんでしょうかね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
当ブログの管理人のハンドルネームは「しおさば」です。
当ブログの管理人のハンドルネームは何でしょう?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://fisheaters-paradise.asablo.jp/blog/2017/01/02/8300728/tb