石垣島遠征 ①2018年01月17日 15:09

そろそろ年末の石垣島遠征の日記を書こうと思います。
内地から石垣島へ向かう飛行機からの景色はもう日記にしたので到着後の様子から。

羽田を7時ちょっと前に飛び立ち石垣空港に到着したのは11時頃。
レンタカーを借りだしてまずは昼食です。

2018_01_06_02_新垣食堂2


向かったのは新垣食堂。
牛汁が美味いお店です。

到着したのは12時10分くらいだったのですが、驚いた事に店の前にはかなりの行列が出来ていました。
ここは島の北部、食事が出来る場所は限られているのでとりあえず並んでみる事にしました。

待つ事15分ほど。

2018_01_06_02_新垣食堂1


順番が近づいて来た頃お店のお姉さんが本日完売の札を立てかけて行きました。
まだ開店したばかりなのに牛汁が終わりに近づいてしまったようです。

一枚目の写真でも本日終了、本日休業の看板が見えますがここ最近いつも休業の札が出っぱなしのような気がします。
お客さんが多くなってしまって開いている時間が短くなってしまったのでそのままほったらかしなんでしょうかね。
このお店に来た時は休業でも店の中を覗いてみた方が良いでしょう。
完売になっていたらダメだと思われますが。

2018_01_06_02_新垣食堂_牛そば


牛ソバ大、700円です。
ライス付きの牛汁を頼みたかったのですがすでに完売。
牛汁の方がスープ、具を多めに使うので多くのお客さんに食べてもらう配慮でしょうか。

この時、12時40分くらい。
以前は3時頃でも食べる事が出来たのですが、ここ2~3年で急激に人が増えてしまって思うように食べる事が出来なくなったのが残念です。

この間、地元の人から電話が何件か有ってその人たちのための席、料理のキープがなされているようでした。
こんな対応が有る事を知ってちょっとホッとしました。
地元の人にとって古くから親しんだ味が観光客が増えた事で味わえなくなるのはナシだと思いますからね。

食事が終わったらさっそく釣りの開始です。

2018_01_06_02_ポイント1


そしていつものポイントへ。

ここはそれほど釣れる訳では有りませんが気持の良い景色が広がる事も有って最初に訪れる事が多いポイントです。
青い空の下に広がるエメラルド色のラグーンと白い砂浜。

この日は牛の群れが海岸線でくつろいでいました。
海岸線の向こうにポツポツと黒い点々が並んでいますが、彼らが牛の群れです。
距離は200メートルくらいですが、別に狂暴な訳でも無くこちらを眺めているいつもの光景です。

2018_01_06_02_ポイント2


磯に立ちさっそくキャストの開始。
しばらく粘ってみましたが反応無し。

まあ釣りは始まったばかりです。
次のポイントに向かいましょう。

石垣島遠征 ②2018年01月25日 15:15

忙しくてなかなか日記を上げられませんが、少しだけ時間が出来たのでアップしてみます。

この日の風向きはやや強い東寄り。
次のポイントに向かいましょうは良かったのですが、予定していたポイントは向かい風にあたりあまり条件が良く有りませんでした。

と言う事で翌日のボートフィッシングに備えて早めに市内に戻り不足した釣り具の買い出しやタックルの準備に当てる事にしました。

2018_01_06_03_栄子鮮魚店_刺盛り


そして夕食、最近定番の栄子鮮魚店です。

これは刺身盛り合わせ、左からマグロ、真ん中下がマグロの腹皮部分、スナズリとか呼ばれていたと思います。
真ん中上の白身は左にイラブチャーと右におそらくチヌマン。
右端の白身はカジキだと思います。
これで500円はさすがに栄子鮮魚店だと感じます。

2018_01_06_03_栄子鮮魚店_マグロレアカツ


そして初めて食べるマグロのレアカツ、800円。

美味いと噂の一品ですが、量が多いと聞いていたので今まで手を出していませんでしたが今回は思い切って頼んでみました。

添えられているのはドレッシングに似た酸味の有るソース。
このスッキリとしたソースが揚げたカツに良く合って噂通りの美味さです。
このお店としては高い方のメニューですが頼む価値が有ります。
もちろんボリュームがかなり有るので覚悟が必要ですが。

2018_01_06_03_栄子鮮魚店_寿司8貫


そしてシメの寿司8貫。
左上からセイイカ、エビ、マグロ腹皮、アカマチ。
右下から卵、カジキ、イラブチャー、マグロです。

まあ、これもいつもながらの迫力。
良く分からないと思いますが男でも一貫を口に入れるのはかなり苦しいサイズです。
魚のキッツケがデカくてそれだけで口に入れるのが難しいのですが、シャリも大きくこの寿司を食べるのはいつも戦いです。
とは言え、この2~3回で考えると少しシャリの良を減らして来ているようです。
お客さんの事を考えてですかね。

2018_01_06_03_白百合


食後はいつものバーでマスターと釣り談義後ホテルへ向かう前にちょっと買い物です。

石垣島に限らず沖縄県では観光客向けの泡盛屋が何件も有るのですがその泡盛屋の店内に白百合のケースが山積みになっていました。
内地でも自宅で飲むのは白百合オンリーの私にとっては天国のような光景です。

翌日はボートフィッシング。
酒を飲むのはほどほどにして明日に備えるべきでしょうね。

石垣島遠征 ③2018年01月29日 01:01

先週は日記を上げるのもままならないほど大変に忙しい週となりました。
今週は比較的マシだとは思いますが、さてどうなりますやら。
とりあえず石垣島の日記の続きです。

さて二日目。
ボートフィッシングの日です。

2018_01_06_04_離島ターミナル


まずは朝の離島ターミナル。
ここの売店でちょっとした食べ物や飲み物を購入し駐車場でタックルの最後の確認をしてから港に向かうのがいつもの行動パターンです。

以前は地元のコンビニ、ココストアで色々と買い込んでいたのですがファミリーマートに吸収されてからはこの離島ターミナルで全ての準備をするのが私たちのやり方です。

2018_01_06_04_石垣港


石垣島が遠くに離れて行きます。
天気はまずまず、いつも風雨に悩まされるのですが何とか雨は避けられたようです。

2018_01_06_04_ポイント


この日は一日フルにボートをチャーターしているので存分に釣りが楽しめるのですがこういう日に限ってどうも調子が良く有りません。
あちこちのポイントを流して行くのですがどうにも魚の反応が薄く誰もヒットが有りません。

2018_01_06_04_アメリカー


ようやく釣れた一匹。
アメリカーです。
石垣島に来始めて10年くらい、こいつはいつも遊んでくれる良い仲間なのですが、午前中で一匹しか顔を出さなかったのは初めてです。

午前中はこれ以外に船中でハタの仲間が2匹釣れただけ。
どうにも調子が上がりません。
とは言えまだ十分に時間が有ります。
頑張りましょう。

石垣島遠征 ④2018年01月31日 18:30

午前中はパッとした結果が出なかったので気分を変える意味もあって早めに昼食です。

2018_01_29_01_小浜島


以前も同じように昼食を摂った小浜島に上陸しました。
せっかくの離島なのですが空には雲が広がりちょっと暗い雰囲気が残念です。

2018_01_29_01_小浜島_コヨーテ1


昼食は港のすぐ近くのカフェ、コヨーテです。
以前にも寄った店ですね。

2018_01_29_01_小浜島_コヨーテ2


2階の入口のテラスで食事を摂る事にしました。

小浜島は一度だけレンタカーで周って釣りをした事が有ります。
島自体は観光客も多く無く雰囲気の良い島だった記憶が有ります。
釣りのしやすいポイントもいくつか有るのでもう一度訪れてみたい島ですね。

2018_01_29_01_小浜島_コヨーテ3


そして昼食の八重山そば。
なんて事の無いお店なのですが、イリコらしき魚介の旨味が良く出ていて割と好きな味のそばを出してくれます。

さて食事を終えたら第二ラウンドの開始です。
島の友人が釣れた魚を待っています。
頑張りましょう。