会津若松 ③ ― 2017年07月26日 12:44
朝食も終わり出発ですが、その前に土産物を買うために会津若松駅の隣に有るいつものスーパーに向かいましたがまだ開店前。
時間つぶしにウロウロする事にしました。
芦ノ牧温泉駅です。
この駅はネコの駅長が居る事で有名な駅ですね。
バイクで会津に来た時も何度か休憩に来た駅です。
中はこんな事になっていました。
以前は駅前のネコ駅長の立て看板も無かったので最近設置したのだと思います。
ところで大川まあやさんって誰でしょうね。
駅奥の駐車場前に鳥居が立てられ会津鉄道神社と名付けられていました。
これも以前は見かけませんでした。
ちょっと覗いてみたのですが賽銭箱などは設置されていませんでした。
その辺りは何か事情が有るんでしょうか。
そして更に奥にはこんなのが。
現役を退いたトロッコ列車が展示されています。
この中は小さな鉄道博物館になっているようです。
ちょっと入ってみましょう。
時間つぶしにウロウロする事にしました。
芦ノ牧温泉駅です。
この駅はネコの駅長が居る事で有名な駅ですね。
バイクで会津に来た時も何度か休憩に来た駅です。
中はこんな事になっていました。
以前は駅前のネコ駅長の立て看板も無かったので最近設置したのだと思います。
ところで大川まあやさんって誰でしょうね。
駅奥の駐車場前に鳥居が立てられ会津鉄道神社と名付けられていました。
これも以前は見かけませんでした。
ちょっと覗いてみたのですが賽銭箱などは設置されていませんでした。
その辺りは何か事情が有るんでしょうか。
そして更に奥にはこんなのが。
現役を退いたトロッコ列車が展示されています。
この中は小さな鉄道博物館になっているようです。
ちょっと入ってみましょう。




最近のコメント