八丈島 ⑥ ― 2021年08月25日 10:19
空港に来たので、ついでにこの画像も。
一機のヘリコプターが離陸の準備をしています。
八丈島から飛ぶという事はきっと青ヶ島行きの便ですね。
青ヶ島と言えば日本の島の中でもトップクラスの秘境と言われる島ですね。
集落の名前は青ヶ島村。
人口も200人足らずで日本で一番人口の少ない村らしいです。
検索してもらうとわかりますが、二重カルデラ火山の火口だけが海面から飛び出したような姿をしており、中心の丸山は深い溝のような筋が走っていて、ドデカイ洋菓子のカヌレのような姿をしています。
この島は全周が崖に囲まれているようで私の釣りではポイントが無いのですが、釣りを離れて一度は訪れてみたい島の一つですね。
しずしずとヘリコプターが目の前を進んで行きます。
私はヘリコプターが地上を自走できるとは知りませんでした。
てっきり牽引車か何かで引っ張るのだと思っていました。
そして甲高いエンジン音。
飛んでいるヘリコプターからはパタパタした音が聞けると思いますが、近くで聞くエンジン音はヒュイ~ンと言うガスタービンエンジンっぽい音が響いていました。
そして滑走路から離陸です。
ヘリコプターも滑走路まで移動してから飛び立つんですね。
しかも普通の航空機のように、やや前かがみの姿勢で助走をつけて飛び立って行きました。
これも意外。
ローターを全開にして真上に飛び立つのかと思っていたら、飛行機のように滑走して離陸するんですね。
船も来ない、釣りも出来ないような強風の中を飛んで行くヘリコプター。
意外と悪天候に強い乗り物なんですね。
一機のヘリコプターが離陸の準備をしています。
八丈島から飛ぶという事はきっと青ヶ島行きの便ですね。
青ヶ島と言えば日本の島の中でもトップクラスの秘境と言われる島ですね。
集落の名前は青ヶ島村。
人口も200人足らずで日本で一番人口の少ない村らしいです。
検索してもらうとわかりますが、二重カルデラ火山の火口だけが海面から飛び出したような姿をしており、中心の丸山は深い溝のような筋が走っていて、ドデカイ洋菓子のカヌレのような姿をしています。
この島は全周が崖に囲まれているようで私の釣りではポイントが無いのですが、釣りを離れて一度は訪れてみたい島の一つですね。
しずしずとヘリコプターが目の前を進んで行きます。
私はヘリコプターが地上を自走できるとは知りませんでした。
てっきり牽引車か何かで引っ張るのだと思っていました。
そして甲高いエンジン音。
飛んでいるヘリコプターからはパタパタした音が聞けると思いますが、近くで聞くエンジン音はヒュイ~ンと言うガスタービンエンジンっぽい音が響いていました。
そして滑走路から離陸です。
ヘリコプターも滑走路まで移動してから飛び立つんですね。
しかも普通の航空機のように、やや前かがみの姿勢で助走をつけて飛び立って行きました。
これも意外。
ローターを全開にして真上に飛び立つのかと思っていたら、飛行機のように滑走して離陸するんですね。
船も来ない、釣りも出来ないような強風の中を飛んで行くヘリコプター。
意外と悪天候に強い乗り物なんですね。
最近のコメント