冬のアイビー ⑥2015年05月10日 00:10

そして、残りのコート2着です。

2015_05_05_03_仕立てステンカラーコート


かなりヨレヨレになっていますが、タンスの奥から発掘されたステンカラーコートです。

以前、私の母の実家が仕立ての洋服屋をやっていると日記にした事が有りますが、このコートはこのお店で仕立てられた物で、おそらく50年以上前の仕立てだと思われます。

生地はウール・ギャバジン、非常に目の詰まったコート用の特殊な生地を使っているようです。

色合いは見づらいですが、深い緑と光沢の有る金茶の糸で細かいヘリボーンのような模様が見て取れ、大量生産された洋服では見る事が出来ない独特の風合いを感じます。

また、目の詰まった生地の効果でかなり 防風、防水性も有りそうでかなり実用的なコートです。

2015_05_05_03_仕立てステンカラーコート_裏地


仕立てだけあって裏地もかなり凝ったツクリになっています。

濃い緑の表地に青の裏地を当てているのですが、裏地と共布のポケットフラップを縫いつけているステッチあたりを見ると、複雑な切り返しが見られます。

2015_05_05_03_仕立てステンカラーコート_カスタム


襟にはカスタムテーラーのタグが。

左のポケット上には母方の苗字が刺繍されていますが、仕立ての場合には右裏に縫い付けられるはずのお店のエンブレムがこのコートには見られません。

ラグラン袖の典型的なステンカラーのデザインですが、このタイプのコートの特徴である比翼仕立てのボタンホールではなく、ごく普通のボタンが表に見える前立てになっています。
これは古いコートではあまり見られないデザインだった気がします。

生地と言い、仕立て、エンブレムの有無から判断すると、このコートは新しいデザインを試してみる習作だったのかも知れません。

そしてもう一枚古いコートが出て来たので、次の日記で紹介したいと思います。

冬のアイビー ⑤2015年05月09日 09:44

次はコートです。

メインのコートは2着。 写真は有りませんがウールのこげ茶色のヘリンボーン柄の一着。
メーカーはマッケンジー、普及品です。

そしてもう一着。

2015_05_05_02_ステンカラーコート


今にもフワフワ漂いだしそうな写真ですが、トラディッショナルなステンカラーコートです。
メーカーはJPESS、ブランドはレッドレーベルです。

生地はコットンギャバジーンのベージュ色。
極めてオーソドックスな一枚で、アイビー、トラッドには必須の一枚ですね。

2015_05_05_02_ステンカラーコート_比翼仕立て


前立ては比翼仕立て、このコートの特徴でもあります。

比翼仕立てと言うのは、打ち合わせを二重にしボタンが隠れているように見える仕立方で、正式なステンカラーコートの手法がこれだったと思います。

2015_05_05_02_ステンカラーコート_フックベント


ベントはフックベント。
ジャケットの写真では分かりづらかったですが、こっちははっきりと分かりますね。

若い頃の私はKENTのステンカラーコートを着ていましたが、それは普通のセンターベントでした。
KENTはジャケットなどもセンターベントが多いので、コートもその流れだったのかも知れません。

2015_05_05_02_ステンカラーコート_半襟立て


そしてこのコートの着方はこれ。
襟を半分に折って立てて着る、これです。

最近でも色々な生地、柄のステンカラーコートを見かけ、また襟を全部立てる着方も見かけますが、アイビー、トラッドではこの着方意外は有りえないと言って良いでしょう。

コートはこれ以外に2着ほど手元に残っていました。
どちらも特徴的なので次の日記にしたいと思います。

冬のアイビー ④2015年05月08日 12:38

もう初夏になりつつありますが、こっちの方も終わらせておかないといけません。

2015_05_05_01_ジャケット


もう一枚のジャケットです。

分かりにくいですがベースの色はこげ茶色、これに明るく金色に近い茶の比較的細かい格子状のチェック模様が入っています。
オーソドックスなブリティッシュチェックではない気がしますが、このチェックは何と呼べば良いのか私には分かりません。

2015_05_05_01_ジャケット_エンブレム


メーカーはJPRESSのレッドレーベル。

通常のブルーレーベルは伝統的なトラッド色が強いアイテムが多いのですが、レッドレーベルはより現代的でカジュアルな味付けの商品を展開するブランドのようです。

それも有って上の写真のように、ちょっと変わったチェック柄のジャケットが出て来たのかも知れません。

2015_05_05_01_ジャケット_襟


ちょっとアップで。
チェック柄の様子が少し分かりやすいと思います。

ボタンは2つボタン。
アメトラと云えば3つボタン段返りが一般的ですが、こいつは2つボタン。
よりカジュアルさを出しているんでしょうかね。

2015_05_05_01_ジャケット_フックベント


そして背面のベント。

背中の真ん中の縫い合わせがベントの始まりが右にオフセットされたフックベントです。
これはトラッドの特徴。

そう目立つ訳では有りませんが、私の中ではアイビー、トラッドを特徴付ける大事なこだわり所だったりします。

時計購入 と回転寿司タフ ①2015年04月09日 01:56

先日時計を購入しました。

私は普段は時計を持ち歩かないので携帯電話の時計を頼りにしています。
しかし、釣りをやってる時に携帯を出すたびに水に落としそうでいつもビビってました。

という事で安心の為に時計を買い込んでみました。

せっかく購入を決心したので、気になっていたドイツの新興メーカーのツェッペリン、有名な飛行船の名前を冠したメーカーの物を購入しました。

メジャーなメーカーでは有りませんが、かと言ってマイナー過ぎず。
あまり着けている人を見かけない時計ですので、ヘソマガリな私にはピッタリですね。

2015_04_05_01_ツェッペリン2


時計を持ったのは本当に久しぶりです。
しかし、時計ってのは大げさなケースに入ってるんですね。

2015_04_05_01_ツェッペリン1


しかし大した事では有りませんが、購入後しばらく着けてみてちょっと困った点が見つかりました。

釣りをするにはデカクて重くて邪魔になるかも知れません。

時計に関しては素人とは言え、いったい何やってんでしょうね。
という事で、もう少し小さなのをもう一個、購入するかは別として探しに行ってみましたが急に気に入る品物が有る訳も有りません。

仕方無いので昼食でまたもや回転寿司「タフ」に行って来ました。

もちろんコイツはお気に入りなので普段はこれを着けてようかと思います。

2015_04_05_01_タフ_タフ丼


最初に頼んだのはタフ丼。
今日の魚は、ヤリイカ、サーモン、アナゴ、ブリ、マグロ、石垣貝、ボラ、エビ、玉子、ネギトロ、メダイ、といったところ。

今回も納得のクオリティとボリュームでした。
他にもいくつか頼んだのですが、次の日記で。

冬のアイビー ③2015年04月08日 00:14

また冬のアイビーの続きです。

今回はジャケット。
まずはこいつ。

2015_03_22_03_KENT_ツイード_グレンチェックジャケット


グレンチェックのテーラードジャケットです。
ポケットはフラップ付きです。
フラップは室内では入れて、室外で出すものなのですが、片側だけ入れた写真にしてみました。

生地は厚手のツイード、やや重いですが、柔らかな着心地で悪く有りません。

分かりづらいですが、ボタンは三つボタン段返り。
アイビー、トラッドの基本通りですね。

2015_03_22_03_KENT_ツイード_グレンチェックジャケット_三つボタン段返り


分かりづらいので無理やり上2つのボタンをとめてみました。

上のボタンが襟の折り目に当たる位置に有って、無理に止めるとおかしな襟になってしまいます。
これが段返りの特徴ですね。
もちろんこのボタンは止める事は有りません。

高校生の頃、私の仲間の一部がセオリーを外してこのボタンを止めていたりしましたが、完全なお遊び。
あっという間に廃れてしまいました。

2015_03_22_03_KENT_ツイード_グレンチェックジャケット_センターベント


後ろのベントはセンターベント。

三つボタン段返りと来ればフックベントがお決まりのパターンだと思うのですが、こいつはシンプルなセンターベント。

このジャケットはKENT製ですが、このメーカーのジャケットは昔から何故かゼンターベントを選ぶ事が多いようです。
まあ、それもこのメーカーの個性なんでしょうね。

参考までにベントについてのリンクを置いておきます。

ベントのあれこれ