石垣島遠征日記 ⑰ ― 2017年03月06日 10:17
さて帰りの飛行機の時間が近づいて来ました。
シメはいつものお店です。
なかよし食堂です。
旅の終わりに必ず立ち寄って腹ごしらえしてから空港に向かうのがお決まりのコースです。
野菜そばの大。
ここは沖縄方面で良く見られるやたらと盛りの良いお店とは違って割と常識的な盛り具合のお店です。
と言う事でちょっと腹が空いていたので大盛りにしてみました。
炒めた野菜が良い感じの味付けでなかなかの美味さ。
いつもは八重山そばを頼むのですが、次回からはこれですね。
時間が少し余ったので空港に向かう前に泡盛専門店に寄ってみました。
店の片隅に非売品の古酒が並べられていました。
どの酒も瓶、包装に年月が感じられますね。
一番気になった請福の古酒。
瓶全体に埃、カビをまとっています。
一体どれほどの価値が有るんでしょうね。
と言う事でこれで今回の旅は終わりです。
いつものように楽しい石垣島の時間を過ごす事が出来ました。
来週の週末からは台湾に行く予定です。
そっちでも楽しい時間が過ごせると良いんですけどね。
シメはいつものお店です。
なかよし食堂です。
旅の終わりに必ず立ち寄って腹ごしらえしてから空港に向かうのがお決まりのコースです。
野菜そばの大。
ここは沖縄方面で良く見られるやたらと盛りの良いお店とは違って割と常識的な盛り具合のお店です。
と言う事でちょっと腹が空いていたので大盛りにしてみました。
炒めた野菜が良い感じの味付けでなかなかの美味さ。
いつもは八重山そばを頼むのですが、次回からはこれですね。
時間が少し余ったので空港に向かう前に泡盛専門店に寄ってみました。
店の片隅に非売品の古酒が並べられていました。
どの酒も瓶、包装に年月が感じられますね。
一番気になった請福の古酒。
瓶全体に埃、カビをまとっています。
一体どれほどの価値が有るんでしょうね。
と言う事でこれで今回の旅は終わりです。
いつものように楽しい石垣島の時間を過ごす事が出来ました。
来週の週末からは台湾に行く予定です。
そっちでも楽しい時間が過ごせると良いんですけどね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://fisheaters-paradise.asablo.jp/blog/2017/03/04/8388969/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。