田町から新橋へ ④2015年02月06日 12:43

少し歩みを進めるとこんな場所が。

2015_01_31_02_古川


高速道路の高架の下に川が流れていました。
古川という名前のようです。

港区は東京の中心地と言っても良いエリアだと思いますが、そこを流れる唯一の川のようです。

川面には何隻もの船が舫われており、実際に川として利用されている事が分かります。

こんな小場所を見つけると何か魚が居ないか気になってしまうのですが、覗き込んでみても魚の姿は見る事は出来ませんでした。

とは言え、数は多くなくてもスズキくらいは回遊して来るでしょうね。

2015_01_31_02_ツタ


更に歩いて行くとこんなビルが。

どうも壁面にツタか何かの植物を生えさせているように見えます。
この寒い時期に青葉に見えるのですが、寒さに強い種類か何かでしょうかね。

2015_01_31_02_浜松町駅方面


歩く事15分くらい、浜松町駅を示す道路標識が現れました。
これで工程の約半分くらいは歩いて来たんじゃないかと思います。

さて、もう少しですね。

田町から新橋へ ⑤2015年02月07日 00:09

浜松町まで来ました。

駅の方向はこんな景色です。

2015_01_31_03_浜松町駅世界貿易センタービル


日も暮れかかり、浜松町の世界貿易センタービルの黒い壁面と窓の明かりのコントラストが綺麗ですね。

そう言えば、アメリカの同時多発テロで倒壊したビルも同じ名前でしたが、関係有るんですかね。
単にビルの機能が同じなだけだとは思いますが。

2015_01_31_03_東京タワー


反対側のビルの上には東京タワーが顔を出しています。
何となくホッとする気持ちになるのは何故でしょうか。

高さではスカイツリーにトップを奪われましたが、ずっと見慣れていた東京タワーには東京タワーらしい良さが有りますね。

第一京浜を歩いているともう少し東京タワーの姿を見る事になると思っていたのですが、見えたのはここからだけ。
周りのビルが高いので交差点などでわずかに覗く姿を見るくらいしか出来ないようです。

2015_01_31_03_新橋方面2


浜松町を越えた辺りで道はわずかに右へカーブしているようです。

あと1駅分、のんびり歩いて行きましょう。

田町から新橋へ ⑥2015年02月08日 00:04

浜松町を越えてどんどん新橋方面へと歩いて行きます。

2015_01_31_03_新橋方面3


権座まで1キロの道路標識は良いのですが、歩道橋に東新橋の文字が見えます。

ひょっとして、新橋を通り過ぎてしまったのか?
国道15号線は新橋駅周辺を通らないのか?
どこかで左右どちらかに曲がらなければいけなかったのか?

ここでしばらく悩みました。

考えても地理は分かるはずが無いので、とりあえずこのまま真っ直ぐ進んでみる事にしました。

2015_01_31_04_新橋方面1


溜池の地名が見えますが、これって新橋より銀座方向じゃなかったですかね。

かなり自信を失いつつ歩き続ける事になりました。

2015_01_31_04_新橋方面2


銀座や日本橋などの地名は出て来るのですが、新橋は道路標識に一度も登場して来ません。

意外とマイナーな地名なんでしょうか。

辺りは少し暗くなって来ました。
そろそろ近づいているはずなんですがねえ。

田町から新橋へ ⑦2015年02月09日 00:13

どんどんと日が暮れて辺りは暗くなって来ました。

歩き始めて約30分、ちょっと寄り道したりしていたので実質20分ほどの歩きだと思います。

新橋へと向かうルートに自信を失いかけていましたが、遠くにJRの高架が見えます。
この辺りには山手線くらいしか無いはずなので、線路沿いに歩けば新橋に着くはずですね。

2015_01_31_04_新橋_日本テレビ


高架の向こうにそびえる大きな黒いビル、日本テレビのビルのようです。
暗い空に窓の明かりが映えています。

2015_01_31_04_新橋ガード下


線路に沿って左折するとガード下の飲食街が広がっていました。
ここは見覚えが有ります。
もう新橋駅のすぐそばまで歩いて来てたようです。

線路に沿って歩く事5分ほど。

2015_01_31_04_ニュー新橋ビル


新橋駅、烏森口に到着しました。
駅の入り口の向かいにはニュー新橋ビル。
このビルには友人がバーを開いています。

まだちょっと早い時間ですが、今日の散歩は終わりにして一杯飲みに行くとしましょう。

熊本産養殖マグロ2015年02月10日 13:31

週末はまたもやニュータンタンでタンタンメンを食べました。
しかしこの店は最近何度も紹介したので省略。

その後酒の肴を買いに港南のスーパーへと。

様々な魚を眺めながら歩いていると、ある魚に目が行きました。

2015_02_07_01_マグロ


脂の乗ったマグロです。
なかなか美しい身質です。

で、良くみるとある事に気付きました。

2015_02_07_01_マグロ_熊本産


養殖物、熊本産です。

マグロは養殖が難しい魚。

有名なのは鹿児島県奄美大島での養殖マグロですが、ここだけが養殖成功していたかと思っていたのでちょっとビックリ。

2015_02_07_01_奄美大島_大学マグロ


世界で始めて完全養殖を成功させた近畿大学の大卒マグロです。

熊本産のは天草地方での養殖で天空マグロと呼ぶらしく、稚魚は奄美大島から来てるとの事。
安く美味いマグロをドンドン生産して頂けると嬉しいですね。

他にはこんな魚も。

2015_02_07_01_アカイサキ


アカムツ、つまりノドグロです。
写真の説明はアカイサキになっていますが全く違う魚でうっかりミスなので無視してください。

30センチほどで1,580円、さすがに良い値段。
まあ余裕が有る時にでも買ってみる事にしましょう。