能登半島 2014/04/28 ⑦2014年06月06日 11:17

国道249号線東へ廻り込み、能登半島の東海岸へと抜けて来ました。

地図を見るとここから東~北へ向うといくつかの野池が連なっているのが分かります。

もう20年くらい前になりますが、ブラックバスのポイント調査で全国の野池の分布を調べていて気になっていたエリアです。

もちろん事前の情報が有る訳では無いので、自分の手と目で確認して行かなくてはなりません。

前回はバイクで訪れたのですが、余りの寒さで魚が居ないのか活性が低いのか全く判定出来ず、今回再訪してみました。

ところがやっぱりこの日もえらく寒い日で、反応が無くても魚の生息を判断出来るかどうかは微妙ですね。

2014_05_31_05_野池1.jpg


雰囲気は悪く有りません。

池に沿ってグルリと周りながら春の定番スピナベをキャストしますが何ら反応が有りません。

水の色はステイン、生命感は薄く魚が居る自信は有りませんが、寒さなのか活性なのかは判断出来ません。
結局この池では反応を得られずポイント移動。

と、まあこう言った感じで数箇所チェックしましたが、反応は一切無し。

寒くも有りますし、ちょっと昼食でも食べる事としました。

2014_05_31_04_珠洲市_8番ラーメン.jpg


石川県発祥、北陸地方に広く展開するラーメンチェーン、「8番ラーメン」です。
せっかくなので8つながりで、私の愛車RX-8と記念写真を撮ってみました。

8番ラーメン 飯田店

2014_05_31_04_珠洲市_8番ラーメン_野菜ラーメン.jpg


オーダーは野菜ラーメン塩です。

味にちょっと不安が有っても、野菜の塩だったらまず大丈夫だと考えてオーダーしてみました。

味は。。。良いじゃないですか。
もちろんチェーン店らしいある意味有り勝ちな味、特別に濃厚なトンコツや鳥ガラスープを使っている訳では有りませんがちゃんと美味しい。

やや太めの麺もコシが有り、ちょっと独特な食感。
悪く無いです。

お店のスタッフもチェーンとは思えない普通の食堂のような自然な対応で好感が持てます。

地方の昼食は当たり外れが大きくて痛い思いをする事が多々有るのですが、これは大丈夫。
翌日も見かけたら8番ラーメンですね。