レガシィとの旅 その47 沖縄県 ③2013年10月06日 10:37

次は沖縄県③です。

地図が正しく表示されない不具合が有ります。
沖縄県の地図が表示されていない場合は日記のタイトルをクリックして日々の日記を個別に見て頂ければ大丈夫です。



宮古島、良い島です。

海の美しさはおそらく離島で一番。
流入する大きな河川が無い為に濁りが入らないのが理由のようです。

町もそれなりの大きさで良い居酒屋、美味い店もいくつか有って住んでみたくなる要素が満載の島です。

しかし、この島も私の移住したい場所の候補からは外れます。

その理由は、オトーリの存在です。

オトーリと言うのは、居酒屋だろうが親戚間の飲み会、ご近所の宴会であろうが始まってしまう、一気飲みに似た宮古島の風習です。

基本、親が決められ一席ぶった後に一気にコップの泡盛を飲み干し、そのコップを隣に渡し、同じく一言喋って一杯を一気飲み。
飲み終わったら隣に渡して、同じく一言喋って一杯を一気飲み。

一周してコップが親に帰って来たら隣へ回して隣が親となり、一席ぶって一気飲み。
そして、隣へコップを回して一言喋って一気飲み。

そして一気飲み、一気飲み、一気飲み、の連鎖が始まる訳ですね。

宮古島では酒の席ではこの風習が当たり前になっていて、自分のペースで飲んだり語ったりするのは宮古島の流儀に反する扱いとなる可能性が有るようです。

私は酒は好きでかなり飲む方ですが、好きな肴で好きな酒を好きなペースでやりたい方です。
付き合いで飲むのは嫌いですし、増してや人に強制されて飲む気は有りません。

島の濃密な近所付き合いさえ出来るとは思えない自分が、オトーリ文化に馴染めるとはとても思えない、これが移住候補から外れる理由ですね。

とは言え、この島は魅力溢れる素晴らしい島です。
オトーリさえ無ければこの島に住んでみたいのですけどね。

何箇所か私の好きな場所をGooglEath頼りに置いてみます。

下地空港

沖縄本島~宮古島~石垣島~西表島~波照間島。
私が訪れた島の景色の内、もっとも美しく心に響いた景色がこの空港先端から沖を眺めた景色です。

航空写真を見ると分かりますが、空港先端を中心に浅いシャローフラットが数キロもの沖合いへ広がっています。

そしてこのシャローに太陽が射した時、この浅瀬全体が海がエメラルド色に輝きます。

その美しさは言葉で伝えるのは私の力では難しいので、ぜひ訪れて頂きたいと思います。

来間大橋

この橋からの景色も素晴らしいですね。
何故宮古島の海はあんなに蛍光色のような緑色なんでしょうか。

西里

この先に有る宮古島のちょっと怪しげな雰囲気も有る古い方の飲み屋街、西里。
イーザトと読みます。

これとは別に新しく明るい飲み屋街も有りますが、同じく西里と書いてニシザトと読みます。

宮古島は沖縄本島に比べればはるかに人口は少なく、飲み屋街も狭いものですがそれでも良いお店は沢山有ります。

国道390号線

両側にフクギらしき街路樹が並ぶ何の変哲も無い道なのですが、何故かこの道に差し掛かると宮古島に来た幸福感に包まれてしまいます。
本当に何も無い、普通の普通の道なんですけどねえ。

本当に私にとって魅力有る島なので、一年でも良いので住んでみたいのですが、オトーリ有る限り実現しないのだろうな、と今は思っています。

国際展示場2013年10月07日 00:23

今週末も出勤だったのですが、休み無しの生活ももう慣れてしまったようです。

2013_10_06_国際展示場_プロムナード2


朝の国際展示場のプロムナードです。
この辺りはビッグサイトが代表するように大きなビル、施設が林立するのですが意外に緑も多く見られます。

北九州から東京に初めて出て来た時、何て緑の多い町なんだろうとの印象を持ちました。

ビルとビルの間に、ちょっとした公園に、ちょっとどころか超弩級の公園に。
都内では至る所で緑を見る事が出来るように感じました。

2013_10_06_国際展示場_プロムナード1


無計画な工業都市だった北九州では市街地にはほとんど緑が無くて、子供の頃はセミの声さえマレにしか聞いた事が有りませんでした。

有るのは航空警告塔を閃かせて屹立する煙突、高々と聳える巨大な溶鉱炉、そしてゴチャゴチャした商店街。
町中に点在する赤茶けたトタン屋根の町工場と飛ぶ溶接火花。
私が通学するルートは町工場から出る鉄粉が錆びた赤錆で道路が真っ赤に染まっていたものです。

北九州に限らず地方都市では市街地に公園、緑の無い町は今でもまだまだ多い気がします。
とは言っても、ちょっと離れればすぐに山だらけの事が多いんですけどね。

2013_10_06_国際展示場_ビッグサイト


時間は6時ちょっと過ぎ。
通勤で人が集まるには早い時間ですが、今日はそこそこ人が歩いています。

そして歩いている人種もサラリーマンっぽくなく、オタク系っぽい人がチラホラ見られます。

ビッグサイトでそれらしき催し物が有るのでしょう。

と思って調べたら、DreamParty東京と言うイベントが開かれているのでした。

DreamParty東京

「DreamPartyは全年齢層が対象のキャラクターコンテンツ総合展示会です。」と説明が有ります。

また、コスプレイヤーを募集していますし、痛車コンテストなどもやるようです。

朝から人が集まっているのも何となく分かりますね。

2013_10_06_国際展示場_痛車


そう言えば駐車場に痛車と呼ばれる車が何台も停まっていました。
車内にドライバーが座っているので余り近づきませんでしたが、全ての車が痛車です。

コンテストに出場するんでしょうかね。

2013_10_06_夕食


昨日の夕食です。
面倒なので仕事帰りにキッチンハウスと言う名前の弁当屋さんでノリ弁当を買いました。
ここの弁当が美味いんですよね。

それと帰りがけに寄ったスーパーにモウカ鮫が売っていたので買って来ました。

ソテーにするか湯引きにするか迷ったのですが、湯引きにして酢味噌で酒の肴にしました。

昔、母親が作ってくれていた酢味噌を思い出しながら作ったのですが、味噌を足せば酢が足らず、酢を足せば砂糖が足らず、砂糖を足せば味噌が足らず。
どうもピシッとした味に決まりませんでした。

味噌が違うのか、単に味の素などでパンチを出していただけなのか。
あの味はどうやって出していたのでしょうね。

レガシィとの旅 その47 沖縄県 ④2013年10月08日 12:41

次は沖縄県④です。

地図が正しく表示されない不具合が有ります。
沖縄県の地図が表示されていない場合は日記のタイトルをクリックして日々の日記を個別に見て頂ければ大丈夫です。



さて、沖縄県の最後、石垣島とその周辺に点在する離島です。

全てレンタカーで移動した緑色のラインで埋め尽くされています。
走りまわったのは石垣島、西表島、小浜島、波照間島になります。

竹富島、黒島にも行きましたが車を使うような島では有りません。

渡って無い島は鳩間島、この島も車は使えないですね。

そして新城島、この島も車は使えませんしちょっと特殊な島のようなので今後訪れる可能性は低い気がします。

残るは与那国島、この島は車が使えるようですし、いつか行く事になると思います。

石垣島で今まで日記にしていない事、好きな場所となるとどうしても釣りのポイントそのものになってしまします。

なので詳しく書くのも憚られ、何を書くかちょっと悩みましたが、こんな場所とか。

パチンコ屋

石垣市街地から最も離れたパチンコ屋です。

島に行ってパチンコをする訳では無いのですが、貴重な休憩兼トイレポイントです。

中にはキッチリ冷房の効いた休憩室とカキンと冷えた飲み物の自販機が置いてあって、暑さに参った時のリフレッシュに最適の施設です。
市内から反時計廻りに島を廻って来ると最後のコンビニがこのパチンコ屋の手前に有るっきりで、この先一軒もコンビニなどが有りません。

本当に良くお世話になったものです。

最近新しい空港がこの先に出来たのでちょっとこの状況は変わったかも知れませんね。

本当にどうでも良い、しょうもない情報でした。

どん詰まり

西表島の車で行ける一番端っこです。
この先には船でしか行けない船浮集落が有り、またその奥にはクイラ川などのチャーターボートで訪れたマングローブ林が広がっています。

これより西で車が走れる道を探すには与那国島へ渡る必要が有ります。

竹富島

典型的な観光地、竹富島です。
私は滅多に観光地には近づかないのですが、この島は珍しく気に入りました。

観光客が少ないシーズンだったせいも有りますが、静かな集落と白砂の道の赤瓦が実に素晴らしいコントラストを描いていました。

釣り場は無かったので私はもう訪れる事は無いと思いますが、石垣島に観光に来る事が有れば一度は訪れる価値が有る島だと思います。


この島は移住したい候補地の最右翼に当たります。
島の友人も出来、また東京で出会った友人も移住しています。

町の大きさも沖縄以南では最大、遊び場所も有り、内地からの移住者も多く、地元の人も比較的移住者に慣れています。
また釣り場としても優秀、近くに複数の離島が有って、ポイント探索の楽しみも事欠きません。

島特有の人間関係は面倒なのだと思いますが、一度はじっくりと生活したいものです。

肉の前川 と オーディン 奇蹟のリンゴ2013年10月09日 11:43

ちょっと前の食事と飲み物の日記です。

2013_10_06_前川_ミンチカツ


そろそろ毎度お馴染みになってしまった大井町、肉の前川のミンチカツです。
もう大井町のディープエリアの顔的な存在の店です。

こう言う小さな店が並ぶ、横丁、小路は我らオッチャンの天下でしたが、最近は若者、女性が進出して来て随分気安く立ち寄れる雰囲気になって来ました。

それに伴って家賃も高くなり、店舗確保の競争も激しくなって出店するのが難しくなっているようですね。

2013_10_06_前川_豚バラ


豚バラ2本と焼酎炭酸割りです。
ここの焼酎はかなり濃いので、ビール一本、焼酎一杯でそこそこ良い気分になります。
まあ、1人だとそんなには飲めないですよね。

2013_10_06_オーディン_奇蹟のリンゴ_カクテル


場所は変わって、バー・オーディン。
恵比寿の名店です。

この店は、果物、肉、リキュール類など徹底的に無農薬、オーガニックにこだわった店です。

何せ、ライム、レモン、グレープフルーツなども自然農法の農園からしか仕入れない為、本当に特定の収穫シーズンしかそれらを使った飲み物を飲む事が出来ません。
とにかく徹底しています。

このリンゴも映画「奇蹟のリンゴ」で有名になった、木村氏の農園で採れた無農薬リンゴで作られています。

奇蹟のリンゴ

映画で有名になったこのリンゴですが、今では全国から問い合わせが入り、他の店では入手出来るのは5~10年後だとの事です。

オーディン自体は無名の頃からこの農園に着目して長い付き合いとなっているようで、今年も順調に納品されて来るようです。

気になる人は訪れてみると良いですね。

2013_10_06_オーディン_奇蹟のリンゴ


そのリンゴをそのまま食べてみました。
私はリンゴを最後に口に入れてから30年は経っているので、リンゴそのものの味を忘れてしまっていて、このリンゴが美味しいかは分かりませんでした。

前川とオーディン、何だかどちらも極端な店ですが、名店である事は間違い有りませんね。

回転寿司 タフ2013年10月10日 13:52

もう2週間前になりますが、昼食であざみ野に有る回転寿司「タフ」に行って来ました。

2013_09_28_港北_タフ_タフ丼


既に下半分には手を付けた後ですが、ランチメニューのタフ丼です。

白身、赤身の魚が数種類、エビ、イカ、タコ、貝、卵など、十数種類のネタが乗ったお得な丼メニューです。

味噌汁は甘エビの頭が入っていて、エビのミソが実に良い出汁が出ていました。

2013_09_28_港北_タフ_品書き2


黒板に書かれた今日の魚です。

いつも思うのですが、読みやすく綺麗な字、特徴を捉えた見事な魚の絵、バランス良いレイアウト。
1人の女性がフリーハンドで書いて行くのですが、本当に見事です。

毎日写真に撮って日記にするだけで立派なブログになりそうです。

写真を撮る前に食べてしまいましたが、このメニューからスズキとえぼ鯛を選んでみました。

2013_09_28_港北_タフ_品書き1


こちら側からはキスを選んでみました。

そして今日は珍しくイセエビのお造りが4,000円で出ています。
メニューを書いている女性が教えてくれるには、一匹だけ仕入れてみたとの事です。
当日は彼岸だったので、お墓参り帰りに団体さんの為に冒険してみたのかも知れませんね。

この日も、いつも美味い寿司を提供してくれるお店と、見るだけで楽しいメニュー書きを描いてくれている女性に感謝しつつお店を出ました。