帰京 ― 2013年10月30日 00:51
先ほど石垣島から帰って来ました。
今回はGTタックルでの大物狙い、餌釣りでの小物狙いなど深く考えずやりたい事を適当にやって来ました。
大物は不発でしたが同行者に2発GTらしき魚がかかり船で追いかけようとしましたが、残念ながらバラしてしまいました。
次回の釣行への目標が出来たようです。
その後、リーフに入っていつものライトタックルでのルアーフィッシング。
やはり色々な魚が釣れて楽しいですね。
写真はアミメフエダイ、毎回必ず顔を出してくれる嬉しいターゲットです。
今回釣った中で見た事が無い魚は2種類。
何と言う魚なのか図鑑で調べて日記にしてみます。
これがキツネフエフキ。
タマンと呼ばれる有名な魚、ハマフエフキの仲間です。
大きな尾っぽを見ると分かるのですが強烈なファイター。
しかも美味しい魚です。
タコを食べていたらしく足を吐き出しています。
釣られてしまってエライ迷惑だったと思いますが、元気に帰って行きました。
今回の石垣島で釣れた魚は19種類ほど。
大きな魚は釣れませんでしたが、これはこれで楽しい釣りでした。
島の友人とジギング船、ライトルアーのキャスティング船のチャーターの約束をしたので、また近い内に行きたいと思います。
今回はGTタックルでの大物狙い、餌釣りでの小物狙いなど深く考えずやりたい事を適当にやって来ました。
大物は不発でしたが同行者に2発GTらしき魚がかかり船で追いかけようとしましたが、残念ながらバラしてしまいました。
次回の釣行への目標が出来たようです。
その後、リーフに入っていつものライトタックルでのルアーフィッシング。
やはり色々な魚が釣れて楽しいですね。
写真はアミメフエダイ、毎回必ず顔を出してくれる嬉しいターゲットです。
今回釣った中で見た事が無い魚は2種類。
何と言う魚なのか図鑑で調べて日記にしてみます。
これがキツネフエフキ。
タマンと呼ばれる有名な魚、ハマフエフキの仲間です。
大きな尾っぽを見ると分かるのですが強烈なファイター。
しかも美味しい魚です。
タコを食べていたらしく足を吐き出しています。
釣られてしまってエライ迷惑だったと思いますが、元気に帰って行きました。
今回の石垣島で釣れた魚は19種類ほど。
大きな魚は釣れませんでしたが、これはこれで楽しい釣りでした。
島の友人とジギング船、ライトルアーのキャスティング船のチャーターの約束をしたので、また近い内に行きたいと思います。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://fisheaters-paradise.asablo.jp/blog/2013/10/30/7027115/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。