東北 ~塩竃水産物仲卸市場 ― 2012年11月21日 15:02
塩竃水産物仲卸市場で新鮮な刺身と予約済みのご飯を持ってテーブル席を確保し丼祭りの開催です。
と、その前に同じく買い込んだキンキの開きとイカゲソを焼いてもらう必要が有ります。
この施設では一般のお客さんの為にご飯の提供以外に「勝手に焼き炉」と言う名前の炭焼き施設が有り、一品100円で火を入れてくれます。
この辺りです
ここの担当者が元気良く気分の良いオジサンで腕も確か。
どんな魚、貝、干物も焼け過ぎず、かつ生焼けでない絶妙の焼き加減で仕上げてくれます。
最初に持ち込んだキンキの開きが焼けたようです。
2枚で1000円。
普通だと1枚で1000円以上するので格安ですね。
フワフワの焼け具合とキンキ特有の甘い脂が乗ってたまりません。
正直キンキは高くてあまり食べた事が無いので、ここぞとばかりに食べ尽くしました。
ほどなく次の一品。
見た目はちょっと悪いですが、イカゲソのワタ焼きです。
丼用の刺身を取った残りのゲソとワタをアルミフォイルに乗せて焼いてもらいました。
これもイカを買ったお店で全て準備してくれたのを焼き炉に持ち込んだ物です。
濃厚なワタの旨味がイカゲソに絡んで素晴らしい一品でした。
そしてメインはこれですね。
シジミの味噌汁付きで300円のご飯に買って来た刺身をフンダンに乗せました。
美味いに決まってますね。
予定としては今から太平洋岸の海岸線を北上する予定ですが、下道ばかりでけっこうな時間がかかると予想しています。
ここでたっぷり食べて元気を付ける必要が有りますね。
と、その前に同じく買い込んだキンキの開きとイカゲソを焼いてもらう必要が有ります。
この施設では一般のお客さんの為にご飯の提供以外に「勝手に焼き炉」と言う名前の炭焼き施設が有り、一品100円で火を入れてくれます。
この辺りです
ここの担当者が元気良く気分の良いオジサンで腕も確か。
どんな魚、貝、干物も焼け過ぎず、かつ生焼けでない絶妙の焼き加減で仕上げてくれます。
最初に持ち込んだキンキの開きが焼けたようです。
2枚で1000円。
普通だと1枚で1000円以上するので格安ですね。
フワフワの焼け具合とキンキ特有の甘い脂が乗ってたまりません。
正直キンキは高くてあまり食べた事が無いので、ここぞとばかりに食べ尽くしました。
ほどなく次の一品。
見た目はちょっと悪いですが、イカゲソのワタ焼きです。
丼用の刺身を取った残りのゲソとワタをアルミフォイルに乗せて焼いてもらいました。
これもイカを買ったお店で全て準備してくれたのを焼き炉に持ち込んだ物です。
濃厚なワタの旨味がイカゲソに絡んで素晴らしい一品でした。
そしてメインはこれですね。
シジミの味噌汁付きで300円のご飯に買って来た刺身をフンダンに乗せました。
美味いに決まってますね。
予定としては今から太平洋岸の海岸線を北上する予定ですが、下道ばかりでけっこうな時間がかかると予想しています。
ここでたっぷり食べて元気を付ける必要が有りますね。
コメント
_ マジコン ― 2012年11月21日 15:43
美味しそう
_ しおさば ― 2012年11月21日 16:02
■マジコンさん
>美味しそう
美味いですよお。
ぜひ行ってみてください
>美味しそう
美味いですよお。
ぜひ行ってみてください
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://fisheaters-paradise.asablo.jp/blog/2012/11/18/6636853/tb